ハビーブログハビー所沢教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2021年1月29日

こんにちは、ハビー所沢教室です!

去年はコロナで大変な一年となってしまいましたが、
ハビーに通ってくれるこどもたちの笑顔に職員皆救われておりました。
ご家族の方々、いつもご理解ご協力をありがとうございます。

今年もこどもたちに充実した楽しい時間を提供できるよう、職員一同精進して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)

さて、1月の制作をお伝えさせていただきます。
今月は、冬と新年をテーマに、『雪だるま』と、2021年の干支である『牛』の作成をしました!

丸く切った台紙を糊で貼り付け雪だるまを作り、そこにクレヨンで顔を描いたりシールで様々な色を付けくわえたり、思い思いの雪だるまを作成してくれました。背景にちぎった白い紙を貼り付けたり、白い絵具を使用しフィンガーペイントで模様をつけ、手指の操作を行い、絵具の感覚を楽しみながら完成させることができました。雪が降っているように見えますね(^^)

牛は、台紙を組み合わせて貼り付けたり、自由に模様を描いたり、周りに絵を描いたり…リボンをつけて女の子の牛にしているお友達もいました。どんな牛にするか想像しながら作成することができました。かわいい牧場ができましたね♪

ひとりひとりの“自分らしさ”を大切に、今回も素敵な作品ができました。
また次回もお楽しみに(^^)!

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2021年1月27日

こんにちは。ハビー所沢教室です。

寒さが一段と身に染みるこの季節。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言発出を受けて、今回は「新型コロナウイルス」の教室での対応策についてお話させて頂きます。

まず、各スタッフ毎朝の検温、マスク着用での支援、各職員マイ消毒スプレーの配布によりこまめな消毒を行っており、職員机の上にはパーティションを立てており、お子さまの来所時には検温と消毒も行わせて頂いております。

また、支援中は各部屋、モニタールームの窓を開け換気を行い、他にも、ドアノブへの抗菌シート貼り付け、職員室カウンターへのカーテンの取り付け、昼休みの休憩時間にはエレベーター横のドアから外の空気を取り入れ、教室内の空気の入れ替え徹底しております。

感染者の増加に伴い様々な心配があるかと思いますが、早く終息することを願い、今後も新型コロナウイルス対策を進めていきたいと思っております。

みなさまも手洗いうがい、消毒等できることから行動し、引き続きお身体に十分に注意しお過ごしいただければ幸いです。

カテゴリー: その他情報 | タグ:

投稿日:2020年12月24日

こんにちは。ハビー所沢教室です。

寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じるこの頃。
街もすっかりクリスマスの雰囲気ですね。
子ども達の口からは「クリスマスケーキ」や「サンタさん」などの話がとび出してきています。

ハビー所沢教室では、「クリスマスの飾りを作ろう!」をテーマに制作を行いました!

1つ目は「クリスマスツリー」です!
緑と茶色の折り紙を折り糊で貼り付け、シールで飾りそれぞれカラフルなツリーを完成させることができました。折り目を合わせる為によく注目したり、どの様に飾るか想像を膨らませたりしているようでした。
また、お友達と共同制作で1つの作品を完成させたお友達もいました。1つのツリーを作る中で、お友達とやりとりし協力することで素敵な作品を作ることができました。

 

2つ目は「サンタさんのブーツ」です!
好きな色のブーツを選び、半紙や折り紙、クレヨン、スタンプなどを使い思い思いに自分だけの柄に仕上げました。手や指、道具を使った動作は手元への集中や力の調整、目と手の協応動作の練習にもなりました。また、でんぷん糊を手で塗り感覚を楽しむお友達もいました。

他にも「クリスマスリース」や「オーナメントベル」も作りました!
「プレゼントは何かな?」「サンタさんは来るかな?」と楽しくおしゃべりしながらたくさんの作品を作ることができました。

 

12月も残り半月ですが、どんどんと作品が増えクリスマス気分も高まっていきます。
また、季節ごとに様々な作品の制作を行いますので、楽しみにしていて下さいね。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年12月9日

こんにちは。ハビー所沢教室です。

散り敷いた落ち葉を北風が舞い上げる時節となりました。

今回は「滑舌とトレーニング」についてお話させて頂きます。
滑舌が良くない?と悩んでいる方は多いかもしれません。滑舌が良くなると表情が豊かになり、印象が明るくなるなど良いことがたくさんあります。

トレーニングの効果としては他に下記のような事柄が挙げられます。
効果①楽に話しているのに相手にしっかりと伝わる…

トレーニングを続けていると、いつの間にか口が動くようになり声もしっかり出て話しやすくなります。

効果②話すことに意欲的になれる…

滑舌が良くなると話を聞き返されて滞りがちだった会話もスムーズに進むようになっていきます。この良い状況を何度も経験すると、話すことに対する苦手意識が薄れていくので、コミュニケーション力や雑談力がついてきます。

滑舌を良くするためのお子さまができるポイントとして…
「あ・い・う・え・お」の母音をはっきり発音することが挙げられます。

トレーニングの例をご紹介すると…
「あいうべ体操」…「あ~」「い~」「う~」「べ~」とそれぞれ1秒口を動かします。
声を出しても出さなくてもOKです。

「あ~」と口を大きく開け1秒キープ
「い~」と思い切り横に口を広げ1秒キープ
「う~」と唇をとがらせて大きく前に突き出し1秒キープ
「べ~」と舌を出す。前に出すのではなく、顎先に向かって伸ばすように行い1秒キープ

「あ~べ~」まで1秒ずつキープを行い、これを10回繰り返します。可能であれば10回1セットとし1日3セット行うと効果的と言われており、行うタイミングは入浴中や就寝前がおススメです。
これにより、舌の筋肉をはじめ口元の筋肉が鍛えられます。お父さん、お母さんも一緒に取り組んで頂けると、口呼吸の改善によって様々な効果が得られるほか、顔のたるみ・しわの改善による美容効果、脳の血流アップなど多くの効果が得られますよ。

最後に…
まずは、お子さまの状況に合わせて楽しくコツコツと取り組んで頂けると嬉しいです。
これからますます寒さが増してくると思いますが、私たちも「手洗い・うがい」をしっかりとし、笑顔でお子さまがいらっしゃるのを楽しみにしています。

カテゴリー: イベント情報 | タグ:

投稿日:2020年11月27日

こんにちは!ハビー所沢教室です。

足元には色とりどりの落ち葉やどんぐりなどがたくさんあり、お散歩するのが楽しい季節になってきましたね🍂「遠足に行ったよ!」などの楽しい思い出話を聞く機会が増えてきました!

11月は「秋のものを感じよう!」をテーマに秋の虫や果物を制作しました!ぜひ、かわいい作品を見ていってください♡

1つ目は、「みのむし」です!
黄色やオレンジ、茶色の折り紙を長く割いて、トイレットペーパーの芯に糊でくっつけ、最後にシールに目を書いて完成させることが出来ました!長く割く際に、途中で切れないよう集中してやることや手先の分離などを目的に行いました!でんぷんのりを塗るのも感覚遊びになります!小さなお子様にお勧めです★

2つ目は、「ぶどう」です🍇 甘くてとっても美味しいですよね😋
折り紙を縦に真っすぐにはさみで切っていき、わっかを作ってブドウの実のように見立てました。
わっかを作る際に、左右別々の動きなので苦戦することも多いですが、「手伝って」とヘルプサインを出しつつ、作り上げることが出来ました!

 

3つ目は、「きのこ」です🍄
きのこの模様をシールで貼って、かわいいきのこ🍄を作ることが出来ました!
シール貼りは、目と手を協応させる動きや、同じ色の所に同じ色のシールを貼るといった「色の一致」などを目的として取り入れました!

徐々に寒くなり、空気も乾燥してきて冬が近づいてきました。コロナウイルスだけでなくインフルエンザも流行する時期となりますので、寒いですが、部屋の換気や加湿器などで湿度を上げて一緒に対策をしていきましょう!

 

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年11月5日

こんにちは。ハビー所沢教室です。

 

肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりましたね。

インフルエンザの流行に備え、予防接種が始まる時期にもなりました。

 

今回は、健康寿命延伸のカギとなる幼児期の生活習慣病予防に向けた「幼児期からの運動習慣づくり」についてお話させて頂きます。

 

「運動遊び」により子どもたちの運動能力向上や予期せぬケガの減少、運動好きの子どもの増加、集中力アップにもつながります。

生活環境の変化により、遊び場や遊ぶ時間が縮小し、子供が体を動かす機会が激減しています。これは、体力の低下だけでなく、何もないところで転んで骨折するといった予期せぬケガにもつながります。

 

「運動遊び」としては、マットや跳び箱、鉄棒などの用具を用いた運動のほかに、手拍子に合わせて「ケン、ケン、パ」をしながら歩いたり、合図と同時に片足立ちしたりと、遊びながら、リズム感やバランス感覚、身体の各部位を調節してなめらかに、効率よく動かしたりする遊びもあります。

 

運動遊びの例:

①だるまさんが転んだ…

「だるまさんが~」で後ろを向いている鬼のもとにそろりそろりと近づき、「転んだ!」で振り返った鬼に見つからないようにピタッと動きを止めます。

定番ながら、瞬発力やバランス感覚を養うのにピッタリなゲームです。

②荷物運びレース…

スタート地点とゴール地点を決め、背中に段ボール箱などを載せ、ハイハイして運ぶレースです。

バランス感覚や手足を慎重に使う能力、腕の筋力が鍛えられます。親子で競争してお楽しみ頂けます。

 

機会がありましたら参考までに、ぜひご家庭でも取り入れてみて下さい。

 

身体も温まり、親子のコミュニケーションの時間にもなります。

これから、寒さが増してきますので、運動することで体を鍛え、元気にお過ごし下さい。

カテゴリー: イベント情報 | タグ:

投稿日:2020年10月20日

こんにちは、ハビー所沢教室です。

 

だんだんと日が暮れる時間が早くなってきましたね。台風など、不安定な天候が続く中ですが、秋の運動会シーズンがやってきました!!保護者の方から、お子様の運動会での様子を聞かせていただいたり、撮影した動画を見せていただき、昨年度からの成長を感じられると嬉しい気持ちでいっぱいになります

 

そして、10月のイベントといえばもう一つ。10月31日のハロウィンです!👻

ということで、今月は、『ハロウィン』をテーマにした制作を行いました。

 

まず1つ目は、カボチャの「ジャック・オー・ランタン」です。

「ジャック・オー・ランタン」は平面の作品と立体の作品を作りました。

平面の作品は、白い画用紙にちぎった折紙を貼り付けた作品とオレンジ色の画用紙をカボチャの形に切った作品です。カボチャの形はデコボコとしているので、はさみと画用紙を上手く動かして曲線を切る両手の協調性が大切になります。

立体の作品は、オレンジの折紙をくしゃくしゃに丸めて透明な袋に入れた作品とトイレットペーパーの芯に折紙を巻き付けた作品です。トイレットペーパーの芯に折紙をきれいに巻き付けるのは意外と難しく、調整力が必要になります。どちらもコロンとしたフォルムが可愛らしいですね!

 

2つ目は、「ミイラ」です。

ミイラの包帯は、白い折紙を細長く縦に割いたり、はさみで直線切りを行って作りました。線に沿って切ることで、はさみの操作はもちろん、集中力も向上していきます。笑顔のミイラや足の長いミイラなど、お子様自身の工夫も見られ、個性的なミイラたちができました!

今日もまた所沢教室には、かわいいオバケたちが増えていきます☆★ご来所された際には、ぜひ、じっくりとご覧になってみてください👀

 

今後も日々の活動など様々な情報を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

それでは、次回もお楽しみに~🎶

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2020年10月13日

こんにちは。ハビー所沢教室です。

 

秋になり、少しずつ肌寒い日も増えてきましたね。

外で十分に遊ぶことが出来ない生活が続いていると思いますが、

そんな時は、室内で身体を動かしリフレッシュして頂ければと思います。

 

今回は「室内での運動遊び」について2つの遊びをご紹介させて頂きます。

 

一つ目は「全身を使った身体じゃんけん」です。

遊び方:「じゃんけんぽん!」の「ぽん!」のタイミングで全身を使い

グー・チョキ・パーのポーズをとります。

グーは、体育座りのような格好になり、身体を小さく丸める。

チョキは、手足を前後に広げる。

パーは、手足を横に大きく広げる。

効果:全身を使うことで身体がぽかぽかと準備体操にもなります。

また、バランス感覚、ルールのある遊びとして楽しめます。

 

二つ目は「ペットボトルでボウリング遊び」です。

遊び方:ペットボトルを逆三角形に6本並べます。空のペットボトルだと軽すぎる場合は、水を少し入れて重くします。ボールを投げるラインを決めて、ゲームスタート。

ボールを2回投げて、倒れた本数によって得点をあげます。

アレンジ:ペットボトルにビニールテープで「1,2,3,4,5,6」と数字を型取り貼り付ける。

カラーテープを貼り付ける。

アレンジを加えることにより、ねらいをさらに狭めて倒すことが出来ます。

効果:ボールを持ったり投げたりする運動や、倒れたピンの色や本数を確認する動作により、遊びながら様々な力を鍛えることが出来ます。

 

お家時間で、身体を動かし楽しく遊び、笑顔で過ごせる時間が増えるきっかけとなれば嬉しいです。

カテゴリー: その他情報 | タグ:

投稿日:2020年10月6日

こんにちは。ハビー所沢教室です。

 

秋風が肌に心地よい季節となってきましたね。

 

ハビー所沢教室では、9月に教室全体の壁紙を張替えました!

教室全体が整備され、3部屋あるお部屋はそれぞれのイメージに合う色へと変わりました。

・「おひさまのへや」はピンク。

・「うみのへや」は水色。

・「やまのへや」は緑色。

廊下は黄色の壁紙で教室全体が明るい印象になりました!

 

授業では、色オニをしたり、ヒントクイズで「赤くて丸い果物は?」「青くて海をすいすい泳ぐ生き物は?」などクイズをすること、また「どんな色が好き?」の歌を歌ったりしてリズムに合わせ楽しく色の勉強をすることもあります。

 

日頃の積み重ねで、注目すること、色の表現を学ぶことで、教室に通っている皆はすぐに壁紙をみて「ピンクだ!」「こっちは緑色だ!」と色の変化に気付き保護者や、先生に教えてくれている様子がたくさん見られました。

そして、部屋の様子を楽しそうに眺めていました。

その姿に日々の成長を感じ、私たちも嬉しくほっこりとした気持ちになりました。

 

これから、段々と太陽の出ている時間が短くなってきますが、明るいお部屋で

明るい気持ちでお過ごしいただけると幸いです。

カテゴリー: その他情報 | タグ:

投稿日:2020年9月15日

こんにちは!ハビー所沢教室です。

 

日中はまだまだ暑いですが、だんだんと秋の匂いや気持ちの良い風を感じられるようになってきましたね🎑

 

9月は「秋を感じよう!」をテーマに制作を行いました☆彡

 

1つ目は、コスモスの制作です!

 

折り紙を指先で割いたり、色画用紙を線に沿ってはさみで切ったりすることで、指の分離、目と手を協応させる動きを取り入れました!また、見本を見ながら花びらの向きを考えることで、模写に必要な空間認知や見比べる力の向上を図りました。素敵なコスモスの花を咲かせることが出来ました❁

 

2つ目は、とんぼの制作です!

 

とんぼの羽にシールを貼ることで目と手を協応させる動きや、羽を斜めに貼る動きを取り入れました。

斜めの動きを取り入れることで、✖を描く練習や、数字や文字を書くときの基礎になります。

 

また、感覚遊びとして羽の形をしたクリアファイルにボンドを塗り、キラキラしたスパンコールを貼ることでかわいいとんぼを制作しました。

ボンドを触る感覚が苦手なお子様もいましたが、乾くと透明になることが楽しい様子でした!ボンドをはみ出さずに塗ることで枠を意識する力も身に付きました!

 

コロナウイルスの感染者数も少しずつ減ってきてはいますが、『手洗いうがい』をしっかりし、ウイルス対策だけでなく風邪も流行し始める時期ですので、対策も行っていきましょう✋

 

これからもたくさん情報を発信していきますので、よろしくお願いします😊

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)