ハビーのカリキュラム

ハビーでは、お子さまの特性や段階に応じ、個別指導と集団指導のプログラムをご用意しております。
お子さまの成長、発達に最も効果的なプログラムをご提案しながら親御さまと一緒に指導スケジュールを立てていきます。
◎大人数の中に入ることが苦手なお子さまも少人数から始めてお友だちと関わる力をつけていきます。
◎個別ではお子さまが集中できる環境をつくり「できること」を増やしていきます。

「あそび」の中から成功体験を増やし、
「できる」自信をはぐくみます
「あそび」を通して、子どもの発育を助け、本人の興味を最大限に引き出していきます。
また、就学へ向けたひらがなの読み方、数の数え方などの勉強や、
小学校入学時に必要な身辺自立(手洗いなどの清潔、トイレ、物の整理整頓、学校生活のルールなど)にも取り組んでいきます。
-
集中力や感性を
養うあそびパズル・折り紙・
ひもとおし
・手探りなど -
やりとりや言葉を
楽しむあそび絵本の読み聞かせ・紙芝居・
ペープサート・
おままごとなど -
体力や体感を
鍛えるあそびリトミック・トランポリン・
バランスボール・
リズム体操など -
興味の幅を
広げるあそび工作・お絵かき・
積み木・マッチングなど -
小学校入学にむけてひらがな・数字・
ライフスキルなど -
社会性を育む気持ちの理解・ルール・
感情のコントロールなど
ハビーに関する疑問・質問など、
まずはお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- 発達障害、発達の遅れが気になる
お子様向け幼児教室 - ハビーの児童発達支援では、児童福祉法に基づく児童発達支援事業として、発達障害のあるお子さま(乳幼児・幼児・児童)や、発達の遅れが気になるお子さまに対して、ひとりひとりの特性にあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導を行っています。
幼児教育、幼児学習、未就学児指導のプロとして、親御様の立場に立ち、親御様と共に考え、親御様と共にお子さまの成長、発達をサポートしていきます。