ハビーブログその他情報


- ハビートップ
- ハビーブログ
投稿日:2024年12月19日
誠に勝手ながら、弊社お問い合わせ窓口は年末年始の休業日を下記のとおりとさせて頂きます。
2024年12月30日(月) ~ 2025年1月3日(金)
お問い合わせ窓口 (ハビー フリーダイヤル:0120-655-244) は、2025年1月4日(土) AM9:00~通常どおり営業いたします。
上記休業期間中にご連絡いただいた各種お問い合わせにつきましては、1月4日(土) 以降順次の対応となりますのでご了承ください。
なお、各教室の年末年始休業日につきましては、お手数ですが直接各教室へお問い合わせをお願いいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿日:2024年12月12日
こんにちは!ハビー大宮大栄橋教室です!!
ハビー大宮大栄橋教室では、0~6歳のお子様の療育をおこなっております。
大宮大栄橋教室では、年長さんを対象にした【就学準備クラス】を開講しています。
「学校生活に向けた就学スキルを身に着ける」ために、
運動(粗大・微細)、感覚統合、学習、ソーシャルスキルトレーニング、生活習慣、カレンダーの
6つの分野に分けてカリキュラムを考えています。
画像は、今年度の就学準備クラスのカリキュラムです。
お友達との関わり方、なぞり練習から板書までの書字、先生の話を聞き行動に移す練習など
1年間かけて幅広い分野を丁寧に学ぶことができます。
好評につき、来年度も開催予定です。
気になる方はぜひお問い合わせください。
ハビー大宮大栄橋教室では、毎月様々なイベントを開催しています。
見学・体験は無料で行っております!
見学・体験をしてから、利用の有無を検討できますので、お気軽にお問い合わせください!
ハビースタッフ一同、遊びを通してお子様たちの「できた!」を積み重ねていけるよう努めてまいります☆
また、手洗いとアルコール消毒、換気などの感染防止対策をして、支援に取り組んでまいります。
_________________________
★★ 問い合わせサイト ★★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.habii.jp/form/habii/
_________________________
★★ ハビー大宮大栄橋教室 ★★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-335-1 レインボー大宮ビル5階
【アクセス方法】
〇JR各線・東武野田線「大宮」駅(西口) 徒歩5分
電話番号:048-871-6624
<営業時間:9:45~17:00(年末年始除く)>
投稿日:2024年12月10日
こんにちは!
ハビー野田阪神駅前教室です✨
すっかり冬らしくなって暖かいマフラーや手袋の出番ですね☃
朝晩は冷えますので、寒さ対策をして過ごしてくださいね!
本日は、“気持ちの切り替え”についてのお話です😊
お子様の中には
「もっと遊びたい!」
「おしまい、嫌だ!」
と気持ちの切り替えが難しい方もいるのではないでしょうか?
ハビーで実際に行っている『気持ちの切り替え』の支援の練習について
少しお話したいと思います!✨
気持ちの切り替えを促す方法として
🌈「時計の針が〇になったらおしまいして、お片付けしようね」
🌈「ご挨拶した後、遊べるよ」
等のように具体的な見通しを伝えています⭐️
約束を守れた時は
「お片付けできたね!また遊ぼうね😊」
「かっこいい!約束を守れたね!」とすぐに具体的な言葉で誉めています!👏
このようにお子様が
「褒められて嬉しい!次もお片付け頑張ろう!😊」と思ってもらえるような言葉掛けを意識して行っています。
ご自宅でも取り入れていただくことを前提に、お子様に合う切り替え方法を支援の中で行い、フィードバックでは継続する言葉掛けを保護者様とお話しさせていただいています✨
今後も様々な支援内容についてお話ししたいと思います。
ブログを読んで参考にしていただけるものがあると嬉しいです!
次回のブログもお楽しみに⭐️⭐️
~児童発達支援事業所・ハビー野田阪神駅前教室について~
当教室は大阪市内だけではなく、市外、近隣の区からも多くのお子さまにご利用いただいております。
また、幼稚園、保育園にも訪問し地域連携を進めております。
地域の療育、福祉施設として皆様のお手伝いが出来るよう、お子さまの発達や療育についての
ご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
★新年度(2025年4月~)のご利用調整も開始しました☺
利用日や時間帯によっては、今年度すぐのご利用開始も可能です。
ハビー野田阪神駅前教室では随時見学・無料体験も行っております。
※見学時に伺った内容を踏まえて体験プログラムを設定するため、見学と体験は別日程でのご案内となります。
_________________________
◆◆ ハビー野田阪神駅前教室 ◆◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒553-0001
大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル5階
https://www.habii.jp/class/osaka/nodahanshin/
【アクセス方法】
★Osaka Metro 千日前線「野田阪神」駅(2出入口) 徒歩2分
★JR東西線「海老江」駅(2号出口) 徒歩2分
★阪神電気鉄道本線「野田」駅 徒歩3分
電話番号:06-6676-8081
<受付時間:9:00~18:00(月・火・年末年始除く)>
投稿日:2024年10月23日
2024年10月22日(火) 22:00以降に「ハビー」Webサイトより「資料請求」、「見学予約」、「お問い合わせ」フォームをご入力いただいたお客様は、サーバーのシステムエラーにより、弊社に入力情報が届いていない可能性がございます。
いま現時点も不安定な状況が続いており、お客様ならびに関係者の皆様には多大なるご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
大変恐れ入りますが上記についてお心当たりのあるお客様は、
再度フォームよりお問い合わせいただくか
フリーダイヤル 0120-655-244 (お問合せ受付時間 9:00~18:00)まで
ご連絡をお願いいたします。
この度はご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
投稿日:2024年9月10日
こんにちは!ハビー大宮大栄橋教室です!!
ハビー大宮大栄橋教室では、0~6歳のお子様の療育をおこなっております。
ハビー大宮大栄橋教室には、3つのお部屋があります。
『りすの部屋』、『ひよこの部屋』、『うさぎの部屋』の3部屋です。
お子様の特性や、活動内容によって使用するお部屋を選んでいます。
今後のブログで、1部屋ごとに紹介していくので、ぜひご覧ください。
見学・体験は無料で行っております!
見学・体験をしてから、利用の有無を検討できますので、お気軽にお問い合わせください!
ハビースタッフ一同、遊びを通してお子様たちの「できた!」を積み重ねていけるよう努めてまいります☆
また、手洗いとアルコール消毒、換気などの感染防止対策をして、支援に取り組んでまいります。
_________________________
★★ 問い合わせサイト ★★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.habii.jp/form/habii/
_________________________
★★ ハビー大宮大栄橋教室 ★★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-335-1 レインボー大宮ビル5階
【アクセス方法】
〇JR各線・東武野田線「大宮」駅(西口) 徒歩5分
電話番号:048-871-6624
<営業時間:9:45~17:00(年末年始除く)>
投稿日:2024年9月9日
こんにちは😊
ハビー西鉄二日市駅前教室です。
今日は、新しくなった教室名のPOPを紹介します。
開所時から貼っていた教室名POPを心機一転張り替えました(^▽^)/
日に当たる位置であるため、たいぶ色褪せておりました💦
そんな新しく張り替えたのがこちらです↓
じゃん!
教室に来所時は、新しくなった教室紹介を見てみてくださいね(^▽^)
次回のブログもお楽しみに🎶
ハビー西鉄二日市駅前教室では、随時無料見学・無料体験を行っております。
(※オンラインも可)
地域の福祉施設として、皆様のお手伝いができるよう、お子様の発達や療育についての相談だけでも受け付けておりますので、お気軽にお問合せください😊
【アクセス方法】
★西鉄二日市駅(東出口)より徒歩4分
★西鉄二日市(西出口)バスロータリーより徒歩5分
★JR二日市駅より徒歩13分
駐車場もございますので、
筑紫野市、太宰府市、大野城市、春日市、那珂川市の他、
福岡市、筑前町、小郡市、朝倉市、基山町などの地域からも通っていただけます!
お気軽にお問合せください。
🌼ハビー西鉄二日市駅前教室🌼
〒818-0056
福岡県筑紫野市二日市北1-12-3 プロバンス古川1階
最寄り駅:西鉄二日市駅(東出口)徒歩4分
電話番号:092-408-3325(受付時間:9:00~18:00)
※定休日:無
投稿日:2024年9月3日
こんにちは🌞
ハビー野田阪神駅前教室です!☺✨
今年の夏のイベントはどんな思い出を作りましたか?✨
ハビー野田阪神駅前教室では、夏祭りイベントや個別支援、ペアなどの集団支援を実施しました!🍧
お母さんお父さんやおばあちゃんおじいちゃんと一緒に来て素敵な夏でしたね😊
保護者様にハビーで頑張っている姿を見ていただきました💖
さて、今回はよくご相談をいただきます、
通い方についてお話しさせていただきます!
【ハビーの通い方を知りたい!どんな方法があるの?】
ハビーは保護者様とお子様が一緒に来所していただき、45分間の支援と
15分の支援のフィードバックご相談のお時間合わせて1時間のご利用です。
1コマ目から5コマ目まであります!
-午前-
1コマ目: 9:45~10:00
2コマ目 : 11:00~12:00
-午後-
3コマ目:13:30~14:30
4コマ目:14:45~15:45
5コマ目:16:00~17:00
<通っていただいている方の例>
✨午前中は、園への登園前やフレックスタイムを使って通っていただいています!
✨働いていらっしゃるご両親に変わって、お祖父様お祖母様が送迎してくださっています!
✨13:30~、14:45〜の時間帯は、園が早く終わる曜日がある方も多く、よくご利用いただいております!
✨働かれています保護者様のお仕事帰りやお休みの日に通っていただくことも多いです!
✨行政のサービスのファミリーサポート(通称ファミサポの方)を利用し、一緒に送迎していただくことも可能です。
「療育を受けたいけれど、父母共に働いているし、どうやって通ったらいいの?」と悩むことがあるかと思います。
様々な方法がありますので、是非通い方を一緒に考えていけたらと思っております!
気になる点がございましたら、ぜひお問合せください♪
~児童発達支援事業所・ハビー野田阪神駅前教室について~
ハビー野田阪神駅前教室では随時無料見学・無料体験も行っております。
ハビー野田阪神駅前教室は大阪市内だけではなく、市外、近隣の区からも多くのお子さまにご利用いただいております。
また、幼稚園、保育園にも訪問し地域連携を進めております。
地域の療育、福祉施設として皆様のお手伝いが出来るよう、お子さまの発達や療育についての
ご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
※見学時に伺った内容を踏まえて体験プログラムを設定するため、見学と体験は別日程でのご案内となります。
_________________________
◆◆ ハビー野田阪神駅前教室 ◆◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒553-0001
大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル5階
https://www.habii.jp/class/osaka/nodahanshin/
【アクセス方法】
★Osaka Metro 千日前線「野田阪神」駅(2出入口) 徒歩2分
★JR東西線「海老江」駅(2号出口) 徒歩2分
★阪神電気鉄道本線「野田」駅 徒歩3分
電話番号:06-6676-8081
<受付時間:9:00~18:00(月・火・年末年始除く)>🥰
★見学・体験は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
※見学時に伺った内容を踏まえて体験プログラムを設定するため、見学と体験は別日程でのご案内となります。
投稿日:2024年8月27日
皆さん、こんにちは!ハビー高津駅前教室です。
暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
本格的な夏に入り、子どもたちからご家族や園での夏のイベントや
お出掛けのお話を聞くのが日々の楽しみです♪
今回はハビー高津駅前教室で使用している教材をご紹介したいと思います☺
今回ご紹介するのは「モール入れ」です!!!
プラスチックの入れ物の蓋にキリで穴を空けました。
色の違うフェルトを貼って、それぞれの色のモールを用意すれば完成です!
フェルトがなければ、シールやペンで色の印をつけるだけでも大丈夫です。
モールの先をテープなどで留めてあげると、穴に入れやすくなります♪
モールを穴に入れるだけに見えますが、小さな穴に通すことが難しかったり
力を入れすぎてモールが曲がってしまったりと思ったように穴に入らないこともあります。
手と目の協調動作、指先を使った動き、色のマッチング、集中する力、力加減など
様々な力が必要になります。是非ご家庭でも作って遊んでみてくださいね☺
そしてお子様が出来た時にはたっぷりと褒めてあげてください~♪
さてここからは毎月実施している「にこにこ広場」のご案内です!
9月11日(水)15時~16時、10月9日(水)15時~16時
どなたでも遊びに来られる広場を開催します。気軽に遊びに来てくださいね。
ご希望の方はお電話にて予約をお願いします♪
ハビー高津駅前教室では0~6歳までのお子さんの困りごとに応じた療育を行っています☺
2~6名ほどの療育の中で、ことばでの要求・やりとり、製作活動などを通した手先の課題と感覚あそび。
レクリエーションなどのゲーム遊びを通して、ルールの理解や一斉指示で行動する力など
お子さんが楽しく成長できるプログラムの中で療育を行っています。
お子さんのできた自信と経験を積み重ねて、園や家庭へ取り入れられることを
一緒に取り組んでいけるように保護者の方とのフィードバックの時間でのお話や
相談支援も行っています。
一緒にお子さんの強みも伸ばしていけたらと思います!
ハビー高津駅前教室では、随時見学と体験を受付けております。
お気軽にご連絡下さいね。
投稿日:2024年8月14日
こんにちは!ハビー仙台長町南駅前教室です。
新年度を迎えてから早4ヶ月が経過しました。
当教室にも新しい先生が加わり、さらに活気づいています!
保護者の皆様にも、どんな先生がいるのか知っていただきたい✨ということで
新しい取り組みとして職員のプロフィール帳、題して『☆先生のひみつ☆』を
作成してみました!ちょっぴり恥ずかしいですが…(#^^#)
モニター室に設置しているので、どなたでもご自由にご覧下さい。
気になる内容があれば、ぜひお気軽にお声がけくださいね😊
————————————————————————————–
ハビー仙台長町南駅前教室では、随時無料見学・無料体験を行っております!
現在、区外や遠方からのお問い合わせやご利用者様も増えています。
また周辺の保育園や幼稚園、学校との地域連携も必要に応じて実施しております。
お子さまの発達や療育についての相談だけでも構いません。
ぜひお気軽にお問い合わせください(^^♪
【アクセス方法】
★地下鉄長町南駅(西出口)より徒歩2分
★長町南駅・太白区役所前バス停より徒歩5分
★JR長町駅より徒歩13分
お気軽にお問合せください。
🌳ハビー仙台長町南駅前教室🌳
〒982-0012
宮城県仙台市太白区長町南3-1-50 Bonds&R長町南 3階
電話番号:022-302-5897(受付時間:9:00~18:00)
投稿日:2024年8月5日
こんにちは!
ハビー野田阪神駅前教室です🌞
気象庁が発表した最新の3カ月予報では、6~8月の平均気温は全国的に高く、特に8月は暑さが厳しくなると予想されています。
ハビーでは室内での活動とはなりますが、お子さま達の体調管理には気をつけながら、今月も楽しく活動していきたいと思います!
<避難訓練>
7月24日(水)に火災を想定した避難訓練を行いました。
園などでも訓練を行っているからか、訓練でも上手に机の下に身を隠すことができました!!
引き続き、「もしも・・・」の時に備え、避難訓練を定期的に実施して参ります!
<教室内の安全対策>
こどもの周りには危険がたくさん!
ドアでの指はさみなどの事故を防止するため教室内の全てのドアに「フィンガーアラート」を設置しております。
又、ホワイトボードの角や窓の淵、靴箱の角などには、柔らかい素材の「コーナーガード」を設置しております。
これからもハビーでは、安心安全な環境で療育を受けて頂くために安全対策に努めて参ります。
★見学・体験は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
※見学時に伺った内容を踏まえて体験プログラムを設定するため、見学と体験は別日程でのご案内となります。
_________________________
◆◆ ハビー野田阪神駅前教室 ◆◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒553-0001
大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル5階
https://www.habii.jp/class/osaka/nodahanshin/
【アクセス方法】
★Osaka Metro 千日前線「野田阪神」駅(2出入口) 徒歩2分
★JR東西線「海老江」駅(2号出口) 徒歩2分
★阪神電気鉄道本線「野田」駅 徒歩3分
電話番号:06-6676-8081
<受付時間:9:00~18:00(月・火・年末年始除く)>
まずはお気軽にお問い合わせください。
- ハビートップ
- ハビーブログ