ハビーブログハビー浦安教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2025年3月13日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。
本日は『みんなの作品』のご紹介とパパ会のご報告をします。
 
今回の『みんなの作品』は「シマエナガ」と「ペンギン」です。
北海道の雪の妖精、シマエナガがハビーにもたくさん遊びに来ました!
雪うさぎと一緒に楽しく木にとまっている様子はとってもかわいいです!
 
ハビー浦安教室_工作画像1
 
今年は浦安には雪が降りませんでしたが、教室の中は吹雪の所も!
たくさんのペンギンが雪の中で元気に遊んでいます。
見た目は寒いけれど心あたたまる景色が生まれました。
 
ハビー浦安教室_工作画像2
 
ハビー浦安教室で初めて開催したパパ会。
普段なかなか会う機会がないパパ達同士の交流会。
悩みごとの共有ができたりして参加してよかったとの感想を頂きました。
今後も不定期ですが、継続的に開催していきたいものです。
 
年長さんの卒業までもう少し。
さみしくなりますが、また4月からは新しいお友達に出会えます。
これからも素敵な作品やイベントのご紹介をしていきますので、次回のハビーブログもお楽しみに!
 
◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月28日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。
本日は『みんなの作品』をご紹介します。
 
今回は「初日の出」と縁起物の「だるま」をご紹介します。
初日の出は画用紙4枚を使った大きな作品になります。
 
ハビー浦安教室工作画像1
 
海から昇る真っ赤な太陽。荒々しい海。力強い大作となりました。
 
次は個性的なだるまの表情にご注目です!
愛嬌があって見ているだけで楽しくなりますね。
 
ハビー浦安教室工作画像2
 
毎月素敵な作品が生まれるハビー浦安教室です。
 
3月は年長さんの卒業イベントがあります。
年少さんからハビー浦安教室に通ってきてくれたお友達も多く、立派に成長した姿に感動です。
次回のハビーブログもお楽しみに!
 
◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月20日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。本日は1月に行ったお正月イベントをご紹介します。

 

内容:
・挨拶
・工作(けん玉づくり)
・けん玉遊び
・福笑い

 

けん玉作りでは穴が空いた紙コップに毛糸を通し、毛糸の先に丸めたティッシュペーパーをつけて作りました!
紙コップにシールを貼ったり絵を描いたりと、オリジナルのけん玉づくりにお子様も熱中✨

 

ハビー浦安教室_けん玉づくり①

 

制作後は実際にけん玉遊びを実施!悪戦苦闘しながらも何度もチャレンジする姿が見られました☺
球が紙コップの中に入ったときの喜んだ顔がとても素敵でした✨

 

福笑いはコアラやパンダで実施!年長さんなどお兄さんお姉さんのお子様はしっかり目を隠して行いました。
徐々に顔が完成していく過程にお子様も興味津々👀

 

ハビー浦安教室_福笑い画像②

 

2月は初めてのパパ会を開催します!
普段なかなかおしゃべりする機会がないパパ達同士。
交流を深めて頂けるいい機会になるかと思います。

 

次回のハビーブログもお楽しみに!

 

◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月21日

こんにちは、ハビー浦安教室です😊
10月はハロウィンということで、工作やイベントがハロウィン仕様になっています♪
 
個別工作ではオバケを作りました👻
集団工作では、お友達とこすり絵に挑戦しました🎨
ハビー浦安教室工作写真①
 
続いて、イベントの様子をお伝えします😌
お菓子入れのかぼちゃカップを作ったり、
オバケたちをやっつけろ‼︎と題して的当てをしたり、
「トリックオアトリート‼︎」とみんなで声を合わせてお菓子をもらったりと、
ハビー浦安教室イベント写真①
 
たくさんのお友達が参加してくれて、とても盛り上がった浦安教室のハロウィンでした✨
 
11月のブログもお楽しみに!
 
◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年10月10日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。
本日は9月の『みんなの作品』と2週に渡って行った家族支援の様子をご紹介します。
 
まずは9月の『みんなの作品』です。
中秋の名月、みなさんはご覧になりましたか?
ハビー浦安教室でもお月見にちなんで工作でお団子を作ったり、はじき絵をしたり、かわいいうさぎが
たくさん生まれました!
 
ハビー浦安教室_工作画像1
 
うさぎ達が見ている独創的なお月さまにもご注目!
さまざまな色に輝くお月さま、素敵ですよね。
 
次に保護者様向けに行った家族支援の様子をご紹介させていただきます。
 
『作業療法ってなんじゃらほい~不器用さはどこからくるの?~』
というタイトルで作業療法とは何か、小児作業療法はどんな事をするのかをお話しました。
作業療法士から見た不器用さとは?具体的にどんなアプローチをするのか、小児作業療法のベース
である感覚統合理論についても簡単にですがお話させていただきました。
 
ハビー浦安教室_イベント風景画像1
 
質疑応答の時間には保護者様達からスキップが上手くできないのはどうして?感触遊びを楽しめるように
なるにはどうしたらいいの?など具体的な質問があがり、作業療法の観点から感覚遊びの大切さなどを
お伝えしました。
 
皆様ご参加ありがとうございました!
今回のブログで作業療法の支援が気になった方はお気軽に職員へお声がけください!
11月も家族支援の実施を予定しています。
 
10月はみんな大好き!ハロウィンイベントがあります。
次回のハビーブログもお楽しみに!
 
◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年9月12日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。
本日は8月に浦安駅前教室と合同で行った、なつまつりと防災訓練をご紹介します。

なつまつりはスイカ割り、魚釣り、ヨーヨー釣り、射的、輪投げ、ブロック積みゲームをスタンプリレー
方式で楽しみました。
中でも評判だったのは浦安教室の指導員が手作りしたスイカ割り!
真ん中でパカーンと綺麗に割れると気分爽快!見た目も断面も本物みたい~、と人気でした。

ハビー浦安教室イベント風景画像1

可愛い甚兵衛や浴衣を着て参加してくれたお子さまも多く、賑やかで楽しい時間でした。

防災訓練は○×クイズ形式でこんな時どうする?と考えてもらう時間を作りました。
火事の時は机の下に逃げる?外に逃げる?地震の時は?など確認したあと、実際に皆で教室から階段で外まで
避難しました。普段とは違う雰囲気にドキドキしながらも取り組む事が出来ました。

ハビー浦安教室イベント風景2

9月はハビー浦安教室の作業療法士が
「作業療法とはなんじゃらほい?~不器用さはどこから来るの~」というタイトルで
家族支援イベントを行う予定です。

次回のハビーブログもお楽しみに!

◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年8月20日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。
本日は7月の『みんなの作品』と2週に渡って行ったスライムイベントをご紹介します。
 
まずは7月の『みんなの作品』です。
7月は冷たくて美味しそうなかき氷とアイスクリームを作りました!
個別では、かき氷を作成。みんな自分の好きな味の色の折り紙を選んで貼りました。
いちごやめろんなど折り紙をたくさんちぎってシロップをいっぱいかけました。
ハビー浦安教室工作画像1
集団では、夢の段々アイスを作成。
自分の好きな味のアイスにシールでトッピングをしてお友達のアイスと重ねて作りました。
完成した大きなアイスを見て、「おいしそう!」と子どもたちも大喜び☺
7月の下旬には、2週にわたってスライムイベントを開催!
スライムにはキラキラした粉と蓄光の粉を入れました。
小さいお友達はキラキラしたスライムを触るだけでドキドキ。
ハビー浦安教室イベント風景画像1
大きなお友達は暗い部屋に移動して光るスライムを楽しみました。
 
8月は、浦安駅前教室と合同でなつまつりを開催しています。
次回のハビーブログもお楽しみに!
◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年8月14日

こんにちは!ハビー浦安教室です!
 
今年は6月から真夏日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか。
外に出るだけで汗が止まらなくなるような天気ですが、暑い中いつもご来所いただきありがとうございます。
今回は6月の工作についてお伝えいたします!
 
【6月の工作:カタツムリ】
ハビー浦安教室 6月分ブログ写真①
 
【6月の集団工作:カエル】
ハビー浦安教室 6月分ブログ写真②
 
シールや絵具を使って素敵なカタツムリやアジサイを作ってくれました。
個性豊かな作品でハビーを明るくしてくれています。
次回は夏のスライムイベントについてお伝えする予定です!お楽しみに!
 
ハビー浦安教室

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年8月1日

こんにちは、ハビー浦安教室です!
 
今回は6月に行った保護者様向けの家族支援の様子をご紹介させていただきます!
 
『偏食の理解と対応』
そもそも偏食とは何か?好き嫌いとの違いは??のお話をさせていただきました。
 
食べない原因はなんだろう?匂い?食感?食への興味が薄い?筋力が弱い?など原因は様々あります。
原因を探りながら、お子様の好きな食べ物/嫌いな食べ物の形状・色・調理方法などを書き出してみるとお子様の食べられるものを確認することができます。
確認した上で、そこから対応策が見えるお話をさせていただきました。
 

 
イベントの中には、親御さん同士で交流会も行いました。小さく切ったら食べてもらえた!好きな食べ物の中に入れたら食べれた!などのご家庭の工夫やお話を聞くことができました♬
 
ハビー浦安教室 家族支援②
 
沢山のご参加いただきありがとうございました。
今回のブログで少しでも気になった方は、お気軽に教室にご連絡ください☺️
次の家族支援も企画中です!!
それでは、次回のハビーブログもお楽しみに👋
 
◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年5月31日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。

本日は4月の『みんなの作品』と2週に渡って行ったお絵描きイベントをご紹介します。
まずは4月の『みんなの作品』です。
4月は春らしい、チューリップ・菜の花・ひよこ等を作りました!
個別では、小さなひよこを作成。目のシールを貼る場所によって、違う顔のひよこに。
集団では、全員で折り紙をちぎり、1つの大きな卵に貼っていきます。お友達と協力して、大きなひよこを作りました。
完成した大きなひよこを見て、「かわいい!」と子どもたちも大喜び☺

ハビー浦安教室_工作

4月の下旬には、2週にわたってお絵描きイベントを開催!
1週目は、絵具で手形を取ってハビーの木の葉っぱにしたり、段ボールやメラミンスポンジのスタンプで絵の具遊びをしたりしました。
2週目は、1週目の作品の上にちぎった折り紙や、お花の形に切った折り紙を貼ったり、クーピーでお絵描きをしたりして、2週に渡る作品が完成✨
かわいいお花畑ができました🌸

ハビー浦安教室_お絵描きイベントの様子

6月は、家族支援イベントを開催予定です。
次回のハビーブログもお楽しみに✨

◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)