ハビーブログハビー仙台教室


- ハビートップ
- ハビーブログ
投稿日:2023年9月5日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
こちらは放デイの支援で子どもたちが制作した秘密基地です。
新聞紙を使用し、側面にそれぞれが描いた絵を貼っています。
みんなで協力して完成させた秘密基地にみんな大喜び!
中に入って楽しんでいました(*^▽^*)
さて、今回はハビーコラムをお届けします。
前回に引き続き、“小学校就学までにご家庭できること”をテーマにお伝えいたします☝
ぜひ最後までお読みください。
☆“かく”ことを楽しもう🖍
小学校に入学するとひらがなの学習が始まり、板書をノートに写すことになります。
“かく”ことが苦手な要因もお子様によってさまざまです。
鉛筆を持つ指先の力が足りないことや活動そのものを楽しめないこと、
失敗を恐れて取り組みが後ろ向きになってしまうことが考えられます。
では、どうしたら“かく”ことを楽しめるようになるのでしょうか…
⓵手の力をつけましょう🖐
鉛筆を持つには指先の力や手首の動きなど、さまざまな力が必要です。
粘土遊びやシールを使った工作、洗濯ばさみのお手伝いなどの活動に挑戦してみましょう!
②線をかいてみましょう✏
文字は直線や曲線、ギザギザの線など、さまざまな線が組み合わさって構成されています。
お絵描きなどの遊びを通して、いろいろな線をかいてみましょう!
③活動を工夫しましょう✉
お子様の好きなキャラクターの塗り絵など楽しくできそうなものから始めましょう。
また、お友達やお父さん、お母さんからの手紙に返事を書くなど
特別感のあるような活動を提案すると意欲的に取り組めるかもしれません。
④やり直しができることを学びましょう📝
失敗しても消しゴムで消したり、新しい紙に書き直したりできることを経験しましょう。
やり直しができることの学びが失敗を恐れる気持ちを和らげることに繋がります。
☆座る練習をしよう🙋
授業中は座っている時間が長く、体幹が必要になってきます。
就学までにどのようなことができるのでしょうか?
⓵体幹を鍛えましょう🤸
体幹が鍛えられると着座時の姿勢も自然と安定してきます。
バランスボールやトランポリン、ケンケンパなどで身体を大きく動かす運動をしましょう。
また、公園にある鉄棒やジャングルジムで遊ぶことも効果的です!
②椅子に座って遊んでみましょう🪑
お子様の好きな遊びを着座姿勢でやってみましょう。
着座での活動に慣れることも就学への第一歩です。
上記のような取り組みをしても慣れるには時間もかかります。
すぐに離席することや姿勢が安定しないことも珍しくありません。
そんな時は視界に入るおもちゃなどを片付けるなどの集中できる環境設定や
足が床につくように椅子の高さの調整や足元に箱を置くなど工夫してみましょう!
*****************
ハビー仙台教室では見学や体験を随時受け付けております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊🎵
投稿日:2023年8月16日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
仙台教室では7月14日に避難訓練を実施しました😀🌟
写真は実際に訓練で使用した手作り教材のスケッチブックシアターです。
子どもたちは人物の動きを真似ながら、のびのびと取り組んでくれました。
さて、今回はハビーコラムをお届けします。
年長さんは就学相談会などが始まる時期ですね。
“小学校就学までにご家庭できること”をテーマに2回にわたって特集いたします☝
ぜひ最後までお読みください。
☆学校生活は体力勝負!
就学したら毎日重いランドセルを背負って登校します🎒お子様にとって大変なことです。
日頃から身体を動かして遊び、規則正しい生活を心掛けることで体力をつけることが大切です。
運動が苦手なお子様には、まずは大人やお友達が取り組んでいる様子を見てもらい、
遊び方を知ることで「やってみたい!」の気持ちを育むことから始めましょう⚽
また、人がいる場所を避けるなどの環境を設定し、
「この中にならボールを投げていいよ」「ここまでなら走っていいよ」
など具体的な条件を伝えてあげるとよいでしょう。
☆困ったときに助けを呼ぼう!
活動中に困り感があるときにお子様から助けを求めることはとても大切なことです。
お子様が困っているときは先回りせずに少し様子を見て、
「手伝って」「○○ください」などと言えるように促してみてください。
要求の仕方がわからないときは大人の目👀を見るなどの
お子様の“助けて”“手伝って”のサインを汲み取ってあげましょう。
「“手伝って”なんだね」と気持ちを言葉で代弁することから始め、助けの呼び方を具体的に伝えていきます。
苦手なことも大人やお友達の助けがあれば「できる」ということを味わえるようにしましょう。
次回は“小学校就学までにご家庭できること”第2弾をお伝えいたします。
お楽しみに👋😊
*****************
ハビー仙台教室では見学や体験を随時受け付けております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊🎵
投稿日:2023年7月5日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
梅雨も次第に終わりに近づき、夏らしい気候となってきましたね。
さて、このたびは皆さまに大切なお知らせがあります!
今年8月に宮城県2教室目としてハビー仙台長町南駅前教室が開所する予定になりました🎊
それに伴いまして、7月にご覧の日程で保護者様向けに見学会を実施いたします。
新規開所ということで空きも十分にございます。
教室の場所が地下鉄長町南駅から徒歩2分で、大変通いやすい立地です。
見学会の申し込みやご相談はハビー仙台教室までお気軽にお問い合わせください。
たくさんのお申し込みをお待ちしております😄✨
*****************
ハビー仙台教室では見学や体験を随時受け付けております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊🎵
投稿日:2023年2月28日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
仙台では2月中、2回も大雪の日がありました⛄
子どもたちは園や家で雪遊びをし、大喜びのようです。
さて、2/1~2/7まで
仙台教室では節分ウィークが開催されていました👹
みんなで一緒に恵方巻を作りましたよ。
折り紙をのりに見立てて、わたのご飯を盛りつけたら、
細く丸めた具材をトッピング!
最後はきれいに巻いて完成です🍴
今年の方角は南南東!上手に向いて食べられたかな…?
**************************
ハビー仙台教室では見学や体験を随時受け付けております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊
投稿日:2023年1月26日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
さて、今回は12月末に実施した親子イベントのご報告です👩👧👦
新年を間近に控え、しめ縄作りやお参りをおこないました。
新聞紙や茶紙を親子でねじって輪を作り、オリジナルのしめ縄に仕上げていきます。
その後、みんなでお札を握りしめて賽銭箱へ⛩
一体どんなお願い事をしたのでしょうか??気になりますね。
*****************
ハビー仙台教室では見学や体験を随時受け付けております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊🎵
投稿日:2023年1月25日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
新年あけましておめでとうございます🎍
2023年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♀️🙇♂️
さて、今回は12月に実施したクリスマスイベントのご報告です🎅🎄
仙台教室では毎月楽しいイベントを実施していますが、クリスマスとなると子どもたちはいつも以上にドキドキわくわく!
支援のプログラムもクリスマスにちなんだ紙芝居や工作を楽しみました。
そんな支援中の子どもたちをサンタクロースが訪問し、1人ずつクリスマスプレゼント🎁を手渡していきます。
受け取った子どもたちはみんな大喜び。
有意義なイベントになったようで私たち職員も嬉しく思います。
ハビー仙台教室では見学や体験を随時受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせください😄
投稿日:2022年11月30日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
秋も深まり、街並みも紅葉に色づいてきましたね。
さて、11月11日に仙台教室を会場として他事業所交流会を実施しました。
仙台市内の各事業所が集まり不安や悩みなどを共有、よりよい事業所運営を目的に話し合いました。
話はとても盛り上がり、予定時間内に収まらないくらいの勢いでした。
今後も継続して実施し、療育事業を互いに高め合っていく予定です!
投稿日:2022年11月29日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
今回は集団支援での共同制作の作品をご紹介します。
この季節にぴったりな紅葉の作品です🍁
指導員が模造紙に大きな木を下描きし、子どもたちがクレヨンでカラフルに彩りました。
葉は色画用紙をハサミで切り、のりで貼り付けていきます。
子どもたちの豊かな感性で鮮やかに仕上がりました😀✨
ハビー仙台教室では見学や体験を随時受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせください🎵
投稿日:2022年10月27日
こんにちは!ハビー仙台教室です!
肌寒い季節となってきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は10月に実施したハロウィンウィークのイベントについてご報告です🎃
実はこちらのイベント、仙台教室では毎年実施しています!
ハロウィンウィークではそれぞれのお子様や支援に合ったプログラムを実施しました。
例えば……
支援中におばけ👻が登場してお菓子をプレゼントしてくれたり、
手作りのお面やマントで仮装して先生にお菓子をもらいに行ったりしました。
思わぬサプライズに子どもたちは大喜びです!
仙台教室では毎月楽しいイベントを実施しています。
次回の記事もお楽しみに☺
投稿日:2022年10月11日
こんにちは(^^)/
ハビー仙台教室です😊
10月になり、秋らしくなってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回は秋の作品をご紹介させていただきます✨
こちらは秋の空に飛ぶ、トンボの製作をしました。
色とりどりの羽がキレイですね✨
そして、美味しそうなぶどうの作品も!✨🍇
製作活動は、楽しみながら手先をたくさん動かして器用さを高め、想像力を働かせてお子様の考える力を育てるのにぴったりの活動です♪
10月20日~26日のハビー仙台教室「ハロウィンウイーク」ではハロウィンにちなんだ製作活動にも取り組んで行きます!😊✨
楽しみにしていてくださいね♪
・・・11月のイベント・・・
①手作りロボットを作ろう✨
→ 集めた箱を使って、ダイナミックな工作を楽しみましょう♪
②お父さんお母さんにありがとうを伝えよう✨
→ 勤労感謝の日もある11月、感謝の気持ちを伝えるプレゼントを一緒に作りましょう♪
まずはお気軽にお問い合わせください。
- ハビートップ
- ハビーブログ