千葉県松戸市にあるハビー松戸駅西口教室は、2017年5月に開所しました。
児童福祉法に基づく児童発達支援事業として、発達障害や発達の遅れが気になるお子さまに、ひとりひとりに合った療育などのプログラムをご提案し、個別または集団での指導を行っています。
- 住 所
- 〒271-0091
千葉県松戸市本町19-14 平野第2ビル2階
- 最寄り駅
- 各線「松戸」駅(西口) 徒歩4分
- 電話番号
- 047-703-8381
- 営業時間
- 9:45~17:00(年末年始除く)
教室の様子
指導員のご紹介
専門的な知識と経験をもった指導員が責任をもってお子さまの指導にあたります。また、ご家族の方からお子さまの日常の様子を伺いながら、最良の指導方法を一緒に考えてまいります。ぜひお気軽にお問い合わせください。


資格:児童指導員
長年に渡り、ハビーでたくさんのお子さまの支援に携わらせていただきました。
子どもたちは皆大きな可能性を秘めています。支援の中でそれを垣間見ることができたとき、うまく引き出すことができたとき、とても大きな喜びを感じます。
子どもたちの興味や楽しみから、子どもたちが本来持っている可能性を引き出すお手伝いができたらと思います。
ひとりひとりのお子さまが、本来の素晴らしい個性や能力を発揮できるよう、楽しく幸せな人生を歩めるよう願っています。


資格:保育士
はじめまして。前職でもたくさんのお子さまと関わってきました。
泣き顔やいろんな姿を見ることもありましたがやっぱり笑顔がいちばんですね。
お子さまの「困った」を少しずつでも「できた!」の笑顔に変えられるように楽しく遊び学べる支援を心掛けています。
お子さまもご家族の方もみんなが笑顔になれるように一緒に成長を見守っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。


資格:幼稚園教諭免許
初めまして。前職では幼稚園教諭として沢山の子どもたちと関わり、一人一人の可能性の多さや成長を感じながら日々過ごしてまいりました。
子どもたちの出来た経験は自信につながり、表情に現れ生き生きとまたたくましく見えます。その経験を積んでいくお手伝いが出来たらと思っております。
私自身も子どもたちと一緒に楽しんで支援を行う中で、保護者の方々に成長を感じていただけるよう努めてまいります。
よろしくお願い致します。


資格:児童指導員
はじめまして!
お子さまやそのご家族が安心して通える場所、楽しい!と思える場所をご提供できるように心がけております。
『できた』ときの自信に満ち溢れたお子さまの笑顔を見ることがとても嬉しく、一緒に楽しみながら療育の時間を過ごしたいと思っております。よろしくお願いいたします!


資格:臨床心理士/公認心理師
こんにちは。これまではメンタルクリニックでのお仕事がメインでした。
たくさんの方々のカウンセリングなどを通して、幼少期のお話を聞かせて頂く中で、人生のもっと早い段階に携わりたいと思うようになりました。
少しの間でも時間を共に過ごされた方が、変わっていかれる場面に立ち会えるのは、本当に貴重でありがたい経験です。
お一人おひとりの個性を大事にして、お子さんの大切な発達段階に丁寧に寄り添い、より良い一生が歩めるようなお手伝いが出来ればと思っております。


資格:児童指導員
こんにちは。こどもたち一人ひとりに合わせた支援をする中で得意なこと、苦手なことを把握し、なぜ苦手であるのかを多角的な見方で原因を見つけ『できた!』に繋がるような支援をし『楽しい!また遊びたい!』と思っていただけるようお子さまへの丁寧なサポートをして参ります。
お子さまとそのご家族様の笑顔をつくるお手伝いを一生懸命させていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。


資格:児童指導員
はじめまして。
学生時代は、放課後等デイサービスでのアルバイトやサークル活動で、子どもたちと関わる活動を経験してきました。
その経験を生かし、一緒に楽しく遊ぶ中で「できた!」を増やすサポートができたらと思っております。
一人ひとりのお子さまに合わせた支援を大事にして、お子さまや保護者の方に寄り添いながら、成長をサポートしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
時間割
個別授業では一人ひとりの発達に合わせ、お子さまに寄り添った授業を行い、個々の成長をサポートします。
ペア・集団授業では、小集団の中で対人スキルを学び、集団行動やお友達との接し方等を学んでいきます。定期的に季節に合わせたイベントや特別プログラムを行っています。
ご家族はモニタールームでお子さまの様子を見ていただくことも、お子さまを預けて一時外出も可能です。
※1コマ(1時間)ごとのご利用となります。
※時間途中での入退室も可能ですので、ご相談ください。
「人や物への興味が乏しい」「集団に入るのが苦手」「適切な意思表示が難しい」「学習や運動面で同年代の子より遅れを感じる」などお子さまのことでお悩みの方は、お近くの教室までお気軽にご相談ください。
教室新着情報
-
2023.9.25【松戸駅西口】避難訓練を行いました
-
2023.8.30【松戸駅西口】『ハビーDEあそぼ!』のご報告
-
2023.8.7【松戸駅西口】『先輩ママに進路について体験を聞こう会』 『支援者向け教室見学会』開催のご報告
-
2023.8.1【松戸駅西口】『ハビーDEあそぼ!』8月開催のお知らせ&4~7月活動報告
-
2023.6.15【ハビー松戸駅西口】『ハビー DE あそぼ!』 『支援者向け教室見学会』のお知らせ
-
2023.5.22【松戸駅西口】オンライン保護者会&ライフサポートファイル作ろう会を開催しました
-
2023.5.12【松戸駅西口】避難訓練のご報告
-
2023.4.29【松戸駅西口】『ハビー DE あそぼ!』 5月開催のお知らせ
-
2023.3.23【松戸駅西口】『ハビー DE あそぼ!』 4月開催のお知らせ
-
2023.3.15【松戸駅西口】1月冬イベントのご報告
事業運営に関する評価表
児童発達支援事業所 ハビー教室では、各教室が提供する児童発達支援のサービスの質について、自ら評価・点検した自己評価表も公開しております。ハビー松戸駅西口教室の評価表は下記よりご覧ください。
千葉県の周辺の幼児教室
-
ハビー柏教室〒277-0005
千葉県柏市柏2-7-9 グランディール柏ビル4階
-
ハビー松戸駅東口教室〒271-0073
千葉県松戸市小根本45-12 ありがとう早稲田ビル4階
-
ハビー本八幡駅北口教室〒272-0021
千葉県市川市八幡2-5-20 イーストビル芝田4階
-
ハビー本八幡駅南口教室〒272-0023
千葉県市川市南八幡3-12-21 MC本八幡3階
-
ハビー西船橋教室〒273-0032
千葉県船橋市葛飾町2丁目343 中沢ビル2階
-
ハビー津田沼教室〒274-0825
千葉県船橋市前原西2丁目12-5 朝日生命津田沼ビル3階
-
ハビー千葉教室〒260-0015
千葉県千葉市中央区富士見2-8-10 FLAG CHIBA 2階
-
ハビー浦安教室〒279-0004
千葉県浦安市猫実4-18-27 レドンド・ビルⅡ 3階
-
ハビー浦安駅前教室〒279-0001
千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
-
ハビー流山教室〒270-0137
千葉県流山市市野谷427 1F
※駐車場あり
詳しくは教室までお問い合わせください
まずはお気軽にお問い合わせください。
- 発達の遅れが気になるお子さま向け教室
- ハビーの児童発達支援(対象:0歳から6歳までの未就学児)は、児童福祉法に基づく障害児通所支援事業です。発達障害(注意欠如・多動性障害、学習障害、自閉症スペクトラムなど)や発達が気になるお子さまに、ひとりひとりの特性や発達段階にあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導など様々な支援を行っています。
発達支援・幼児教育・療育・教育のプロとして、ご家族の立場に立ち共に考え、お子さまの成長、発達をサポートしていきます。