ハビーブログハビー神戸三宮教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2025年2月5日

こんにちは☆ハビー神戸三宮教室です。
 
寒い日が続いていますね。
たくさん食べてたくさん遊んでこの冬を乗り越えていきましょう❄️
 
さて、今回は節分イベントの様子をご紹介いたします👹
今回は、、、✨
★恵方巻作り
★鬼さんのボーリング
★鬼風船にボールを投げて豆まき遊び などを楽しみました☆
恵方巻作りでは、
様々な色の折り紙をプチプチにまいてのりに見立てたトイレットペーパーの芯に入れて恵方巻完成っ😊
 
節分イベント1H神戸三宮
 
豆まき遊びでは、
壁に貼っている鬼の風船をめがけてボールや新聞を投げました。
鬼風船にボールが当たり、風船が床に落ちてくると子どもたちは大興奮✨❣️
全力で節分イベントを楽しんだ子どもたちでした✨
 

 
今後も楽しいイベントを考えていますのでまた様子をご紹介させていただきます(^▽^)/

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年1月8日

こんにちは☆ハビー神戸三宮教室です。

 

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします🎍

 

年末にクリスマスのイベントを行いました✨その様子を少しご紹介いたします(^▽^)/

 
 

12月になってから、アドベントカレンダーで「あと何日」「後何回寝たら…」などクリスマスを楽しみに待つハビーの子どもたち♪
クリスマスのイベントは3日間しましたよ☆彡カラーボールでクリスマスツリーに飾り付け☆
可愛い飾り付けが終わったら、カラーセロハンを使い、ステンドグラスの制作✨細かい作業も集中して行っていました♪
「サン サン サン サンタさん!」などの言葉に合わせて身体を動かして遊んだり、
サンタさんに聞こえるように「あわてんぼうのサンタクロース」を楽器で演奏したりしました🎅

 

演奏し終わると、部屋の外から「シャンシャンシャン・・・♪」と鈴の音が聞こえてきました。
ドアを開けてみると!なんと!サンタさんからクリスマスプレゼントが届いていました!!
「やった~!!!!!!」と大喜びの子どもたちでした(^▽^)/

 
ハビー神戸三宮教室_クリスマスイベント1
ハビー神戸三宮教室_クリスマスイベント2
 

今後も楽しいイベントを考えていますので、また様子をご紹介させていただきます(^▽^)/

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月8日

こんにちは☆
ハビー神戸三宮教室です。
 
朝晩はぐんと気温が下がりいよいよ冬本番ですね!
今年ももうすぐ終わりですが、寒い冬に負けず元気に過ごしていきたいですね。
さて、今回はハロウィンイベントの様子をご紹介いたします🎃👻
 
仮装をしてきてくれる子どもたちもいて
ハビーでもハロウィンを満喫しました(^▽^)/
 
 
蜘蛛の巣のフラフープにボールを貼りつけたり
おばけの積み木、宝探し・・・
マントとステッキを作ったりして楽しみましたよ♪
 

 

 
 
今後も楽しいイベントを考えていますので
また様子をご紹介させていただきます(^▽^)/

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年8月1日

こんにちは☆
ハビー神戸三宮教室です。
 
セミの鳴き声が朝から晩まで続くようになり、夏本番!
暑い夏に負けないように元気に過ごしましょう🌞
 
さて、今回は小学校イベントの様子をご紹介いたします✎📚
今回の授業は、図工・算数・体育です♪
小学校生活をイメージして、いつものよりも長い2時間の支援時間。その中には休憩時間も設けました。
 
まずは、小学校○×クイズ。
【先生が話している間はお話をしてもよいか】などのクイズに
○×で答えていきました。
その次に、夏の制作をしました。
はさみやのりの使い方も完璧な年長の子どもたちです♪
 

 
休み時間はトイレに行ったり、お茶を飲んだり
【走らない】と言う約束の中で自由に過ごしました。
 
休憩時間の後は算数の点つなぎや体育で転がしドッチをしました。
いつもよりも長いハビーの時間でしたが集中して取り組んでいて
小学校への期待感も高まっている子どもたちでした。
 
 
今後も楽しいイベントを考えていますので
また様子をご紹介させていただきます(^▽^)/

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年5月22日

こんにちは☆
ハビー神戸三宮教室です。
 
雨がよく降るようになりました☔
梅雨はもう目の前ですね。
 
さて、今回はしゅわしゅわイベントの様子をご紹介いたします.。O○
クエン酸と重曹を使ってバスボムを作りました。
袋に入ったクエン酸と重曹に水と食紅を入れてよく混ぜていきます。
固くなるまで、根気強く混ぜました!
 
トレーに入った重曹とクエン酸に水をかけると
「しゅわしゅわ~!」と音を立てて泡が出来上がり、その様子を見て子どもたちは大喜び!
前のめりになって見ていましたが、【触らない】と言う約束は守ることができました!
 
ハビー神戸三宮教室しゅわしゅわ遊び
 
母の日が近かったのでお母さんにメッセージも書きました。
 
絵を描いたり字を書いたり、シールを貼ったり・・・♡
心を込めて作成しましたよ!
 
ハビー神戸三宮教室母の日メッセージ
 
今後も楽しいイベントを考えていますので
また様子をご紹介させていただきます(^▽^)/”

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年4月24日

こんにちは☆
ハビー神戸三宮教室です。
 
ポカポカ陽気な日が増えすっかり春ですね🌸
 
さて、今回は空港イベント・イースターイベントの様子をご紹介いたします✈️
ハビーから貿易センターまで歩き、電車に乗って空港まで飛行機を観に行きました。
土曜日だったので人が多かったのですが、静かに電車に乗って
外の景色を眺めていました!
 
空港に着くと、フェンスにピッタリとくっついて飛行機を観ていました。
飛行機が飛ぶと走って追いかけたり、「ばいば~い」と言ったりして満喫☆
 
最後はみんなで集合写真を撮りました。

ハビー神戸三宮教室空港イベント2
 
続いて、イースターイベントのご紹介です。
 
いつもと違うお部屋に戸惑う様子もありましたが、
「お部屋の物は勝手に触らない」などのルールも
しっかりと守って遊びました。
 
風船でうさぎを作ったり、イースターエッグを探したり、たまごの中に何が入っているのか当てたり・・・
 
ハビー神戸三宮教室_イースターイベント
 
初めて会うお友達とも仲よく遊びました☆
 
今後も楽しいイベントを考えていますので
また様子をご紹介させていただきます(^▽^)/

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年2月22日

みなさま、こんにちは!ハビー神戸三宮教室です。
神戸三宮教室では来年度に向けた見学や体験、利用予約を受付中!

「お友だちと比べて、言葉が少し遅いかも…。」
「集団活動になかなか参加できないみたい。」など、
お子さまの発達に関する心配ごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

まだ利用枠に空きはございますが、
平日夕方の時間帯、土曜日、日曜日をご希望されている方が多く、
すぐのご利用が難しい場合もございます。

お早めのご連絡をお待ちしております!!

ハビー神戸三宮教室来年度利用受付チラシ1

☆ハビー神戸三宮教室☆
〒651-0086
兵庫県神戸市中央区磯上通6-1-3 神戸新井ビル4階
TEL:078-855-2600 (受付時間 9:00~18:00)
アクセス:阪急電鉄神戸三宮駅、JR三ノ宮駅 それぞれ徒歩7分
阪神電鉄 徒歩5分
神戸市営地下鉄海岸線三宮・花時計前 徒歩5分
ポートライナー貿易センター前  徒歩5分

カテゴリー: その他情報 | タグ:

投稿日:2023年12月29日

こんにちは☆
ハビー神戸三宮教室です。

 

寒い日が続いていますね。
たくさん食べてたくさん遊んでこの冬を乗り越えていきましょう❄️

 

さて、今回は12月に実施したクリスマスイベントの様子をご紹介いたします🎄💫
今回は、、、✨
★クリスマスリース作り
★プレゼントタワー
★サンタクロースの福笑い
★手遊び、スケッチブックシアター を
楽しみました☆
クリスマスリース作りでは、
色鉛筆やペンを使い、色を塗ったり
シールを貼ったりしてクリスマスリースを作りました😊

 

ハビー神戸三宮教室_クリスマスリース作り

 

プレゼントタワーでは、
みんなで一緒に力を合わせて積み上げました!

 

最後まで積みあがった時はみんなで拍手をして喜びました✨

 

ハビー神戸三宮教室_ プレゼントタワー

 

みんなで協力して遊んだり、スケッチブックシアターを見たりして
クリスマスを満喫しました★

 

今後も楽しいイベントを考えていますので
また様子をご紹介させていただきます(^▽^)/

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2023年12月7日

みなさん こんにちは☆
ハビー神戸三宮教室です。
朝晩の冷え込みも激しく、冷たい風も吹きしっかり冬に近づいて来ましたね。
さて、10月にハロウィンイベントを行いました(^▽^)/
沢山のお子様に楽しんでいただきましたので、その様子をご紹介いたします♪
まずは「マント作り👻」好きなところにシールを貼って世界に一つだけのマントを作りました!
~完成っ☆~
 
ハビー神戸三宮教室_1
 
マントをつけてお次は「おばけ風船飛ばし」。おばけの風船に目や口や手を付けました!
完成したおばけ風船をうちわであおぐとふわふわと飛んでいます。
お次は「かぼちゃ探し」。
スズランテープをかき分けて
ハイハイをしながらかぼちゃを探しに行きます。
かぼちゃを見つけた時は飛び切りの笑顔で
お友達が待つ場所まで帰ってきていました!
 
最後は「かぼちゃの福笑い」。
みんなで協力して一つのかぼちゃを完成させました!
 
ハビー神戸三宮教室_ 2
 
今回も「順番を守る」「お話を聞く」など
しっかりとルールを守って楽しみました!
 
次回はどんなイベントかな・・・?お楽しみに☆

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2023年10月10日

みなさん、こんにちは。ハビー神戸三宮教室です❕

 

前回から引き続き、マナティ灘北の鈴木先生をお迎えして行った「放課後等デイサービス説明会」で頂いたご質問の回答をご紹介させていただきます。

 

 

. 小学校の支援級に入った後、普通級に移動することはできますか

基本的に移動はないと考えておいた方がいいです。特に高学年になるほど移動は難しくなります。普通級から支援級への移動はないこともないですが、かなり少数になります。児童自身も環境の変化を嫌う場合が多いです。

 

2.小学校入学までに身につけておくべきことはありますか。

⇒特にはありません。お友だちに手を出してしまう場合は、そのつど手を出すことはダメであること、その理由、どうしたらいいのか、などを伝えてあげるといいです。

 

3.放デイの先生と小学校の先生との間で連絡は取りあっていますか。

⇒実際のところ、連絡はほぼ取りあうことはないのが現状です。小学校側は放デイが関わってくるのを快く思っていないことが多いと思います。支援学校とは連絡を取り合っています。

 

 

その他放デイに関して何かご質問があれば、いつでもお声がけください。

また中央区をはじめとした放デイのパンフレットをファイルに入れて、モニタールームの本棚に置いてあります。気になる方はぜひ一度確認してみてください。

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)