ハビーブログハビー藤沢教室


- ハビートップ
- ハビーブログ
投稿日:2023年3月23日
こんにちは!ハビー藤沢教室です。
日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりました🌸
今回は3月4日(土)、5日(日)に開催した『春まつり』のご報告です。
本イベントもたくさんのお子様にお越しいただきました。
「コロコロのお部屋」では坂道を転がってくるボールやおもちゃをキャッチするゲームを行いました。
動くものを目で追って、落とさないようにキャッチすることで、目と手の協応運動になります。
「工作のお部屋」ではたんぽぽ作りを行いました。
お父さん、お母さんと協力して、可愛いたんぽぽが完成しました🌼
道具や手先の使い方、完成品を見てどのように作っていったらいいか見通しを立てる力を養うことができます。
「運動のお部屋」ではサーキットを行いました。
輪っかジャンプやトンネルなど全身を使った粗大運動や、トングでカードを掴む微細運動を取り入れました。
順番を待っているお友達には、応援係をしてもらいました!
最後はみんなで集まって「お話し会」を行いました。
今後も様々なイベントを企画しておりますので、気になるものがございましたら、ぜひご参加ください♪
また、見学や体験も随時行っておりますので、気軽にご連絡ください。
☆ハビー藤沢教室☆
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢1015-14 リブレ藤沢6階
最寄り駅:JR・小田急線・江ノ島電鉄「藤沢」駅(北口)徒歩9分
電話番号:0466-47-6381(受付時間:9:00~18:00)
投稿日:2023年2月20日
こんにちは!ハビー藤沢教室です。
節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりました。
今回は2月にみんなが作った工作「おかしの家」をご紹介致します。
見本を見ながら作る子もいれば、自身で工夫を凝らして作る子もいました!
様々な色の小さいパーツをのりでつけたり、クーピーでいろんな絵を書いたりして、世界に一つしかないおかしの家を作り上げていました✨
楽しく取り組みながら、想像する力や指先の力を鍛えることにも繋がります!
美味しそうで可愛いおかしの家がたくさん出来ました!
3月季節の工作も可愛らしい工作を作る予定なのでお楽しみに🌟
その他にもハビー藤沢教室では、毎月様々なイベントを企画しております。気になるものがございましたら、ぜひ参加してください!😊
また、見学や体験も随時行っておりますので、気軽にご連絡ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
☆ハビー藤沢教室☆
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢1015-14 リブレ藤沢6階
最寄り駅:JR・小田急線・江ノ島電鉄「藤沢」駅(北口) 徒歩9分
電話番号:0466-47-6381(受付時間:9:00~18:00)
投稿日:2023年2月16日
こんにちは!
ハビー藤沢教室です✨
まだまだ寒さの厳しい日が続き、春が来るのが待ち遠しいですね⛄
皆さまもどうぞ、暖かくしてお過ごしください。
ハビー藤沢教室の集団療育では、お友達との順番待ちやルール遊びへの取り組みなど
様々な目的に沿って、お子さまが楽しく参加できる活動をご用意しております。
今回はハビー藤沢教室で行っている《運動集団》のご紹介です!😊
運動集団は〈火曜・16:00~17:00〉と〈日曜・14:45~15:45〉の時間帯で活動しています。
メニュー内容は毎月更新されており、お子さまが楽しく活動に参加しながら
お子さまの『楽しい!』『できた!』の体験を引き出せるように、指導員一同取り組んでおります。
《運動集団》ではお友達と一緒に運動遊びに取り組むことで、
体の使い方や力のコントロールだけでなく、コミュニケーション能力やルールを守る社会性・協調性を身に付けていき、みんなで楽しく遊ぶことを目的としています。
外の寒さにも負けないくらい、皆でたくさん体を動かしています🔥
今月は『トランポリン遊び』に挑戦しました!
トランポリン遊びでは、お子さまの体幹能力や全身の筋肉を鍛える以外に
お友達への応援の声かけなども目的として行っております。
輪っかへジャンプやグーパー飛びなど、みんな頑張って取り組んでくれました✨
その他にもハビー藤沢教室では、毎月様々なイベントを企画しております。
ご興味のある方は随時見学・体験も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください😊
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
(お問い合わせ先)
☆ハビー藤沢教室☆
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢1015-14 リブレ藤沢6階
最寄り駅:JR・小田急線・江ノ島電鉄「藤沢」駅(北口) 徒歩9分
電話番号:0466-47-6381(受付時間:9:00~18:00)
投稿日:2023年2月15日
こんにちは、ハビー藤沢教室です。
雪が降りそうな寒い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は1月の日曜日の11:00~の集団「感覚統合集団」について報告をさせて頂きたいと思います。
そもそも感覚統合とは、『見ること』『触ること』『味わうこと』など身体全身で感じたことを頭の中で整理して表出することを言います。
まず、1月に入って新しく取り入れた『ジャンプでカードとり』についてです。
この課題のねらいは、指導員の指示により壁に貼ってあるカードをジャンプやしゃがんで取ることで体幹を養うことや、部屋中を見渡して探すビジョントレーニングを養うことが目的となります。身体を沢山動かす課題の為、子ども達は大はしゃぎ❕また、高い位置にあるカードをジャンプして取れた時には大喜びをして達成感を感じている様子でした。
↓実際使ったカードはこちらです↓
その他にもハビー藤沢教室では、毎月様々なイベントを企画しております。気になるものがございましたら、ぜひ参加してください!😊
また、見学や体験も随時行っておりますので、気軽にご連絡ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
☆ハビー藤沢教室☆
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢1015-14 リブレ藤沢6階
最寄り駅:JR・小田急線・江ノ島電鉄「藤沢」駅(北口) 徒歩9分
電話番号:0466-47-6381(受付時間:9:00~18:00)
投稿日:2023年2月14日
こんにちは!
藤沢市にある児童発達支援事業所、ハビー藤沢教室です⛄
ハビー藤沢教室では、未就学のお子さまを対象とした児童発達支援を行っています。
さて、今年は2023年、うさぎ年!飛躍の年となりますように。
ということで、今月の製作テーマは「うさぎ」🐰です。紙皿を折って作り、シーソーのようにゆらゆらさせて遊ぶこともできます✌
製作活動の前には導入として、「なに年か、知ってる?」「なに年うまれ?」「十二支のおはなし、聞いたことあるかな?」などなど、十二支にまつわるお話をしました。
十二支の絵本を課題に入れることもありましたが、十二支のお話は、年中さん・年長さんの中にはよく知っているお友達もいました。
お話はよく知らないけれど、自分は何年か、答えられるお友達も。すごい💪
うさぎの耳👂は、たれ耳タイプとまっすぐタイプとありますが、それぞれ自由に組み合わせて作りました。
それを、折った紙皿にのりやテープで貼る際にも、2つを離して貼ったり斜めに貼ったりと、個性🌈があらわれました。
紙皿部分にはうさぎの顔を作ります。「目👀をつけるよ」と赤や黒のシールを渡すと、「おめめ~」ときちんと目をイメージしてバランスよくシールを貼ることができました!
同様に、鼻やほっぺ・ひげなど、顔のパーツを考えて、シールやクーピーを使って作り、完成✨
ねらいは「手先の力✋」「使い方」、そして「イメージする力」。
シールをぺたぺたしたりクーピーでおえかきしたりして指先の使い方を養いました。加えて、完成をイメージする力も伸ばしました。
季節の工作の課題は、一人ひとりに合わせた作り方で行い、それぞれの成功体験につながるようにしています。
2月の作品も、お楽しみに!
ハビー藤沢教室では、お子さまの「できた!」の気持ちを大切に、ひとりひとりに寄り添った個別療育と集団療育を実施しています🌸
「園で落ち着きがないと指摘を受けた」「友達とコミュニケーションをとるのが難しい」など、お子さまの発達に関するお悩みがありましたらご相談ください。
随時見学や無料体験を受け付けております。ぜひ、お気軽にお問い合わせください😊現在、来年度の利用を募集中です☆
投稿日:2023年2月13日
こんにちは!ハビー藤沢教室です。
寒さや乾燥が気になる時期になりました。
感染症、風邪やインフルエンザに負けず元気にお過ごしでしょうか。
3月4日(土)、5日(日)に春まつりを開催することになりましたので、お知らせいたします。
ハビーってどんなところ?どんな先生がいるのかな?どんな支援があるのかな?
そんな皆さまにお越しいただけたらと思います。
親子で楽しめる内容をご用意いたしましたので、ぜひ遊びに来てください☆彡
お申し込みはチラシの二次元コードまたは、教室へ直接ご連絡くださいませ。
皆さまのご参加、お待ちしております!
投稿日:2023年1月25日
こんにちは!ハビー藤沢教室です。
今回は年末に行ったクリスマス会についてお知らせします。
今回もたくさんのお友達がクリスマス会に参加してくれました。
「サンタさんの洋服探しの部屋」では、はだかんぼうのサンタクロースの洋服を見つけてもらいました。
部屋の中を探すことで見る力を養うことができたり、見つからない時は「教えて」などのヘルプ要求を出す力や先生のヒントを聞く力を育てることができる遊びです。
みんな夢中で探すことができました。
「工作の部屋」ではおきあがりこぼしを作りました。サンタかトナカイを選んでそれぞれ作成。
微細運動だけでなく完成を見てどのように作ればよいのかの見通しを立てる力や指示を聞いて取り組む力が必要になる遊びです。
みんな押しても起き上がる感覚を楽しんで作ってましたよ。
「つりの部屋」では魚だけでなくクリスマスのプレゼントなども釣ることができました。
数を数えたり、狙ったところに釣り竿をを持っていく力が必要になります。
みんな集中して真剣に狙った獲物を釣っていました。
最後はお待ちかね、特別ゲストの登場です。
サンタを見たときの子どもたちの「驚いた顔」や「嬉しそうな顔」は、私たちにとって最高のプレゼントになりました。
サンタさん恐る恐る質問したり、プレゼントをもらったりと楽しい時間となりました。
ハビー藤沢教室ではこのようなイベントを通していつもとは違うお友達やパパとママとの交流や経験を楽しんでもらえるよう心掛けております。
また、来年度の募集を始まりましたので、随時見学・体験を受け付けております。お気軽にお電話お待ちしております。
投稿日:2023年1月17日
こんにちは!ハビー藤沢教室です。
新春のお喜び申し上げます。昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
今回は12月の作品をご紹介します☆彡
シールを貼ったり、お絵描きをしたり
いろいろな表情の可愛い雪だるまがたくさんできました⛄
マフラーに見立てた毛糸を穴に通したり、雪に見立てた小さなシールを貼ったりなど
指先を使った細かい作業が指先の発達を促します。
自分の作品ができることで、お子様の自信に繋がると嬉しいです♪
今後も可愛い作品ができるのを楽しみにしています!
投稿日:2022年12月12日
こんにちは!ハビー藤沢教室です。
今回は11月に行った季節の工作「きのこ」のご報告です
今回はきのこの傘とお顔を好きなように作成していく内容でした!お子様の成長に合わせてシールやお絵描き、絵の具などを使用し様々な模様の帽子やいろいろな表情のお顔のきのこを作ることができました✨
お子様の中には折紙を折ってひげを追加したり、傘に切り込みを入れて画用紙を入れる「組み紙」を行い作成したりと集中力や手先の器用さの向上につながる作業を行いながら作成してくれました🍄
来月12月は「ゆきだるま」の工作を予定しています⛄
どんな作品ができるかとても楽しみです❤ぜひまたブログをチェックしてみてくださいね🌟
さらにハビー藤沢教室では、クリスマスイベントを企画しております。
そちらの様子も後日ご報告させていただきますのでお楽しみに🎄
今後も様々なイベントを企画しておりますので、気になるものがございましたら、ぜひご参加ください!😊
また、見学や体験も随時行っておりますので、気軽にご連絡ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
☆ハビー藤沢教室☆
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢1015-14 リブレ藤沢6階
最寄り駅:JR・小田急線・江ノ島電鉄「藤沢」駅(北口) 徒歩9分
電話番号:0466-47-6381(受付時間:9:00~18:00)
投稿日:2022年9月14日
こんにちは!ハビー藤沢教室です。
9月に入りましたが暑い日が続いていますね🌤
マスクをつけることが難しい暑さですが、感染対策を行いながら皆様元気に来所されております☺
今回は7月と8月に行った季節の工作のご報告です!
まずは、7月に作成した「金魚」のご報告です。
ティッシュを丸めて花紙で包み目玉シール等を貼って完成させたものをビニール袋に入れて完成です!様々な色の金魚が揺れる姿はとても色鮮やかでとてもきれいでした✨
花紙でティッシュを包む作業はとても細かな指先の動きが必要なので、どのお子様も一生懸命取り組み、素敵な作品を作ることができました!
8月の季節の工作は「かき氷」です。
今回は白い画用紙に好きな味の色を塗り練乳に見立てた白い毛糸を通して、最後にサクランボに見立てたシールを貼ってもらいました🍒かき氷の味を想像しながら色塗りをしたり、紐を通す場所を考えながら楽しく制作することができました!
9月季節の工作も可愛らしい工作を作る予定なのでお楽しみに🌟
その他にもハビー藤沢教室では、毎月様々なイベントを企画しております。気になるものがございましたら、ぜひ参加してください!😊
また、見学や体験も随時行っておりますので、気軽にご連絡ください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
☆ハビー藤沢教室☆
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢1015-14 リブレ藤沢6階
最寄り駅:JR・小田急線・江ノ島電鉄「藤沢」駅(北口) 徒歩9分
電話番号:0466-47-6381(受付時間:9:00~18:00)
まずはお気軽にお問い合わせください。
- ハビートップ
- ハビーブログ