【京橋】言葉の発達に関するアプローチ
投稿日:2025年6月18日
こんにちは!
ハビー京橋教室です😀
今回は、ハビー京橋教室から発行しているお便りの内容から言葉の発達に関するアプローチについて記載させて頂きます。
言葉の発達をサポートする為には「お子さまの発達のつまづきはどこ?」という点を考え、様々な角度からアプローチする必要があります。
今回はお便りに記載している「口腔機能のアプローチ」について焦点を絞って支援内容をご紹介させて頂きます。
〇あいうえお体操
「あーいーうーべー」のように音をいくつも連続させたり、「いーうーいーうー」のように2音を繰り返すなど
〇舌をつかう運動
好きなおやつを食べる時に唇の周りにおやつを付け、舌を使って舐めて取ってもらう
どちらも真似たり遊んだりしながら唇や舌を動かす機会を作り発達を促していきます!
ご自宅で取り組んで頂ける内容でもありますので、ハビーでは相談を行いながらできる範囲で取り組んで頂いています。
それでは、また次回のブログをお楽しみに
—————–
現在、ご利用枠に若干の空きがございます。
★見学・体験は随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
※見学時に伺った内容を踏まえて体験プログラムを設定するため、見学と体験は別日程でのご案内となります。
_________________________
◆◆ ハビー京橋教室 ◆◆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒534-0024
大阪市都島区東野田町2-9-12 松和京橋第2ビル 9階
https://www.habii.jp/class/osaka/kyobashi/
【アクセス方法】
★各線「京橋」駅 徒歩4分
電話番号:06-6484-9775
<受付時間:9:00~18:00(年末年始を除く)>
まずはお気軽にお問い合わせください。
- ハビートップ
- ハビーブログ