ハビーブログハビー八潮駅前教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2025年3月13日

こんにちは~!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今日は1月の壁面製作をご紹介します🎵
 
1月の制作は、しめ飾りや獅子舞、だるまに今年の干支であるヘビの制作に取り組みました♪
可愛らしいカラフルなだるまは、色とりどりな折り紙をちぎったりハサミで切って貼って作りました!
しめ飾りは、画用紙をぐしゃぐしゃとしながら円をつくって、お花🌸やヘビなどのパーツをつけ、
素敵な作品に仕上げていましたよ(^^)/
 
はさみを使った制作では、ぐるぐると描かれた線をよく見ながら慎重に切ることができていました。
模様を描く時には「カラフルにする」「かわいいハートのもようにする」など言いながら楽しそうに取り組み、
完成すると紐を持ってくるくると回し遊んでいましたね☆
 
獅子舞は、耳や足などパーツを貼り合わせて完成させる制作でしたが、一つ一つ違った個性が光る作品となりました♪
保護者様と一緒にお友達の作品と見比べ違いを見つけて楽しんでいましたよ!
 
壁面にお子さんたちの作品が集まると、とても華やかになり一気にお正月気分を味わうことができました🎵
お友だちの作品と見比べてその違いを楽しめるのも、壁面製作の楽しみの1つですね(^-^)
ハビー八潮駅前教室_1月壁面製作のご紹介
 
今後も季節に合わせた製作をしていく予定です。
お楽しみに~🎵
 
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年3月11日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今回のブログでは、2024年12月の壁面製作についてお伝えします☆
 
12月ということで、サンタさんの顔、クリスマスツリー、リース、ブーツを作りました♪
サンタさんは、まずお花紙を破ってから丸めて、画用紙に貼って、もじゃもじゃのお髭を作りました。それから、パーツを見本を見ながら帽子や顔を貼って、最後に顔を描きましたよ!
貼る位置や顔によって、個性豊かなサンタさんになりましたね☆
リースやブーツなどと一緒に飾って、クリスマス気分が盛り上がりました♪
ハビー八潮駅前教室_12月壁面製作のご紹介①
 
クリスマスツリーは、折り紙を三角に折って、全部繋げた後、星やシールを張ったり自由にお絵かきをしました(^^)/
クリスマスツリーの形に並べたら、大きなクリスマスツリーの完成です!
ツリーの周囲には色とりどりのプレゼントも飾りましたよ☆
ハビー八潮駅前教室_12月壁面製作のご紹介②
 
今後も、季節に合わせた製作を行う予定です。
お楽しみに~♪
 
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月20日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今回は12月20日から22日に行われたクリスマスイベントの様子をご紹介します♪
 
3日間とも最初に制作を行い、その後、クリスマス会を行いました(^^)/
 
1日目と3日目は、トナカイを作りました。
茶色に塗って周りに切り込みを入れた紙皿に、茶色の毛糸をグルグルと引っ掛けて巻き、トナカイの顔の土台作りをしました。
うまく巻けないお子さまは、お父さんやお母さんに手伝ってもらいながら頑張っていましたよ♪
端を留めるセロテープも、頑張って切っていましたね!
あとは、角や顔のパーツを貼ったら完成です。角を貼る面や向きに、悩んでいるお子さまもいましたね。
見本とよ~く見比べて、「あ、わかった!」と嬉しそうに貼っていました(^O^)
皆、思い思いの表情のトナカイが完成しました!
 
2日目は、クリスマスのリースを作りました。
丸くくり抜いた紙皿に、緑の毛糸をグルグルと巻き付けて、リースの土台作りをしました!
毛糸をお皿の真ん中の穴に通して引っ張りきるのに苦戦しているお子さまもいましたね☆
出来上がった土台の上に、カラフルなポンポンやビーズを思い思いに木工用接着剤で貼りつけ、リボンを飾ったら完成です♪
「帰ったらおうちのドアに飾るー」と嬉しそうにしていました(^O^)
 
どの日も皆、とっても楽しそうに作品を作り、「先生、見て見て~、出来たよー!」と可愛い笑顔で教えてくれました(^^♪
ハビー八潮駅前教室・クリスマス会のご紹介①
 
制作を行った後は、クリスマス会です(^^)/
クリスマスツリーにオーナメントを飾るサーキットや、クリスマスのダンスを行いました。
 
サーキットは、バランスストーンを渡ってトンネルをくぐり、ソリを引いてオーナメントを選びに行きました。
机に並んだたくさんのオーナメントの中から、「うーん、どれにしようかな」と、なかなか飾りを選べないお子さまもいましたね☆
オーナメントをソリに乗せ、コーンを回って大きなツリーの前まで運び、ツリーの好きな場所にオーナメントを飾ったらゴールです!
難しいコースを、皆頑張って覚えてこなしていました。
皆で力を合わせて完成させたクリスマスツリーは、一際輝いて見えましたね!
 
クリスマスのダンスは、ノリノリなサンバの楽曲でした♪
お父さんお母さんと手を繋いで回ったり、お尻とお尻でドンをしたり、皆とっても楽しそうに踊っていましたよ(*^▽^*)
 
そして、ダンスの後は、まさかの、サンタさんの登場です☆
大喜びしてサンタさんに手を振るお子さまや、ビックリして「怖い~」と保護者様の後ろに隠れてしまうお子さまもいましたよ(笑)
 
皆、サンタさんに会えてキラキラの笑顔をしていました☆
「さようなら~」と元気に手を振り、満面の笑みで帰っていきました(*´▽`*)
ハビー八潮駅前教室・クリスマス会のご紹介②
 
今後も様々なイベントを開催する予定です。
どうぞお楽しみに~♪
 
ハビー八潮駅前教室では、随時、見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月18日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
 
 
今日は11月の壁面制作をご紹介します🎵
 
11月はキノコや栗、さつまいもの秋らしい食べ物の制作や、ミノムシの制作に取り組みました♪
キノコは様々な色のシールを使い、さつまいもとミノムシは折り紙をちぎって貼って作りました!
みんなの作ったミノムシを枯れ木に垂れ下げてあげると、
なんともかわいらしいミノムシたちが集まった壁面になりましたね♡
 
栗は折り紙で作り、周りをはさみで切った折り紙で飾り付ける工程でしたが、
手をかけた分、個性が光る素敵な作品に仕上がりました☆
はさみを使った制作では、まだはさみを使うことに苦手意識のあるお子さんもいましたが、
指導員が一緒になって使い方を伝えながら取り組むことで、上手に使うことができましたよ!
 
壁面にお子さんたちの作品が集まると、とっても華やかで秋らしいムードが漂います🎵
お友だちの作品と見比べてその違いを楽しめるのも、壁面制作の楽しみの1つですね(^-^)
ハビー八潮駅前教室・11月壁面制作のご紹介①ハビー八潮駅前教室・11月壁面制作のご紹介②
 
今後も季節に合わせた制作をしていく予定です。
お楽しみに~🎵
 
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
来所が心配な方にはオンラインで見学対応もさせていただいております。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
 
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年1月29日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今回は、11月に行われたOB会の様子をご紹介します♪
 
今回のOB会には、現在小学1~2年生の子のハビー八潮駅前教室OB保護者の方が3組参加してくださいました!
年長さんの保護者は6名が参加されました。
ハビーOB保護者の皆さんには、小学校入学前後のことなどについてとても丁寧にお話していただき、
年長さんの保護者の皆さんは真剣にお話に聞き入っていました。
また、事前にお聞きしていた質問に回答していただいたり、自由な質疑応答を行いました。
不安や悩みの多い時期の年長さんの保護者の皆さんは、貴重なお話を聞くことができ、
小学校入学後のイメージを少しでも掴むことができたことと思います(^^)
ハビー八潮駅前教室_OB会のご紹介①
 
保護者の皆さんが懇談会をされている間、OBの小学生達と年長さん達は、一緒に別室で過ごしましたよ♪
年長さん達は、小学生のお兄さん・お姉さんと自己紹介をしたり、ゲームを通してお話したりして、楽しそうにしていましたね!
その後、皆で集まって小学校の一日や交通ルールなどの動画を一緒に観ました。
小学校の一日は興味深そうに観ていて、交通ルールは質問に答えたりして、とても盛り上がっていましたよ!
年長さん達も小学校入学後の生活についてのイメージを少し持つことができたのではないでしょうか☆
心配や不安もあるだろうけど、小学生になることを楽しみに過ごしてほしいなと思います(*^-^*)
ハビー八潮駅前教室_OB会のご紹介②
 
今後も様々なイベントを行う予定です。
お楽しみに~♪
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
来所が心配な方にはオンラインで見学対応もさせていただいております。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月27日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今回は、10月26日と27日に行われたハロウィンイベントの様子をご紹介します♪
 
両日とも、シアター、製作を行い、その後お菓子をもらいに外出しました。
シアターでは、可愛いお化けが食べ物を食べるたびに変身!!
折り紙や毛糸などで作った納豆やペロペロキャンディーを実際に口から食べていて、
まるで本当に食べて変身しているみたいでした(*^-^*)
そんな様子を、子供たちはくぎづけで見ていて、とても楽しんでいましたよ♪
 
シアターの後は、親子製作を行いました。
今回作ったのは、ハロウィンのかぼちゃ形のお菓子入れるバックです(^^)
カボチャ型の画用紙の周囲を毛糸でひも通しをして、
目や鼻・口を貼って、リボンで肩紐を付けたら完成です!!
思い思いに目と鼻と口を付けて、自分だけの表情のかぼちゃを作り上げていましたね☆
ハビー八潮駅前教室・ハロウィンイベントのご紹介①
 
かぼちゃ形のお菓子の入れ物を持ったら、いよいよお菓子をもらいに出発!
これまで美容室イベントで協力していただいている美容室IDEAさんまで行きます。
今回はお菓子を渡すという大役を引き受けていただきました☆
IDEAさんまでは、手をつなぐ・走らないなど事前に確認したお約束をしっかりと守って、
ウキウキわくわくしながら歩いていきましたよ(^^♪
 
IDEAさんに到着したら、店長さんに、合言葉「トリックオアトリート」や「ちょうだい」を、
緊張しながらも一生懸命言ってお菓子をもらうことができました☆
「ありがとう」も上手に言えていましたね♪
皆さん、もらったお菓子を自分で作ったバックに入れて、ご機嫌な様子で帰っていきましたよ(^^)/
お忙しい中、今回もご協力いただいた美容室IDEAさん、ありがとうごさいました!
ハビー八潮駅前教室・ハロウィンイベントのご紹介②
 
今後は12月にクリスマスのイベントを行う予定です。
お楽しみに~♪
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
来所が心配な方にはオンラインで見学対応もさせていただいております。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月19日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
 
今回のブログでは、2024年9月に行われました「避難訓練」についてお伝えします☆
 
 
最初は紙芝居です!
建物の中にいて突然地震が来たら「エレベーターで逃げるか、それとも階段で逃げるか?」など、避難に関するクイズ。
どの子も真剣に考えていましたよ(*^-^*)
また、避難の時に忘れていけない言葉「おかしもち」の話を聞きました。
初めて聞いたという子が多かったようですが、中には幼稚園や保育園で習っていた子もいて、積極的に答え、なんと全問正解していました!!
ハビー八潮駅前教室・避難訓練のご紹介①
 
さあ、ここで消防士さんの登場です!(*^^*)
保護者様も含めてみんな消防士さんのお話を真剣に聞いていましたよ。
大事なことは大きな声で「火事だ!」と言い、周りの大人に伝えることです!
そして、いよいよ防火服を着て、空の消火器を使って消火訓練です。
目標物に向かって、どの子も真剣に消火活動に取り組みます。
ハビー八潮駅前教室・避難訓練のご紹介②
 
消火体験が終わった後は、避難訓練で階段を使って1階まで下ります。
避難前に勉強した「おかしもち」お⇒おさない、か⇒かけない(走らない)、し⇒しゃべらない、も⇒もどらない、ち⇒ちかよらない、を守って、みんな避難することができました★
 
これからも先生やお友だちと一緒に、たくさんのことに楽しく取り組んで、「できた!」の喜びをたくさん経験していきましょう(^^)
 
今後も、季節に合わせた行事や製作を行う予定です。
お楽しみに~🎵
 
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
来所が心配な方にはオンラインで見学対応もさせていただいております。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月14日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今日は10月の壁面製作をご紹介します🎵
 
10月と言えば、ハロウィンのかぼちゃとオバケです!
さらに、秋の果物、ぶどうと柿を作りました♪
 
ハロウィンの製作では、好きな色の折り紙を選んで、かぼちゃとオバケに貼り付けたり、
目や口、鼻のパーツや帽子など可愛くデコレーションして個性あふれるオリジナルの作品を作ることができました(^^♪
ハビー八潮駅前_10月壁面製作のご紹介①
 
ぶどうと柿の製作では、折り紙やお花紙など様々な素材を使って作ることができました!
年中、年長さんはハサミを使って折り紙を切ったり、輪っかにしてぶどうの実を作ったりと、難しい工程も一生懸命取り組むことができました🎵
また、プレ、年少さんやハサミが苦手なお子さんも、手先を使って上手に折り紙をちぎって貼り付けることができていましたね(*^-^*) とっても上手に、美味しそうなぶどうと柿をたくさん作ることができましたよ☆
ハビー八潮駅前_10月壁面製作のご紹介②
今後も季節に合わせた製作をしていく予定です。
お楽しみに~🎵
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
来所が心配な方にはオンラインで見学対応もさせていただいております。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月12日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今日は9月の壁面製作をご紹介します🎵

9月は、お月見・とんぼ・どんぐりなどを作りました!
お月見は、まず黄色い折り紙をちぎって台紙に貼っていき、上から丸くくり抜いた画用紙を貼ると、丸いお月様の完成です(^^)/
お月様の中に親子のうさぎを貼ったり、白いお花紙を丸めたお団子を飾ったりしました☆
うさぎ達は向かい合ったり、同じ方向を向いていたりして、それぞれの味が出ていましたね♪

とんぼの羽根は、まずコーヒーフィルターで作った羽根に好きな色の水性ペンで模様を描きました!
水で濡らしていくと、だんだんしみ込んで色が広がったり変化する様子を、じーっとよく見て楽しんでいましたよ(^^♪

ハビー八潮駅前教室_9月壁面製作のご紹介①

どんぐりは、カプセルに破った折り紙を貼って、どんぐり帽子を作りました!
丸めた紙を折り紙で包んで、帽子をかぶせると、コロコロしたどんぐりの出来上がりです☆
紙で作った木に飾ると、色とりどりの表情豊かなどんぐり達がさらに可愛くなりましたね((*^-^*)

ハビー八潮駅前教室_9月壁面製作のご紹介②

今後も季節に合わせた製作をしていく予定です。
お楽しみに~🎵

ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
来所が心配な方にはオンラインで見学対応もさせていただいております。

●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。

八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。

●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年10月22日

こんにちは!
児童発達支援事業所ハビー八潮駅前教室です。
今回のブログでは、2024年7月・8月の壁面製作についてお伝えします☆
 
7月ということで、七夕飾り、流れ星、かき氷を作りました(^^♡
七夕飾りは、織姫や彦星それぞれの髪や飾りを貼ったり、洋服にシールや折り紙で模様を付けたりして盛り沢山でした!
思い思いの顔を書いて、可愛い作品になりましたよ☆
手作りの竹にも飾りを付けて、お願い事をしましたよ!
 
流れ星は、星に折り紙を破って貼り、スズランテープを貼ってひらひらを付けました(^^)/
クリアファイルに破ったお花紙を貼って作った星も作ったので、星が壁いっぱいにきらめきましたね!
 
かき氷は、好きな色の絵具を指で付けたり、お花紙を丸めて貼って作りました☆
おいしいかき氷を作るために、子供たちは一生懸命でしたよ(^^♪
ハビー八潮駅前教室・7月,8月壁面製作のご紹介①
 
8月は、花火、スイカ、アイス、ひまわりなど、夏の気分が盛り上がる作品を作りました!
花火は、ストローを切って作った型を色とりどりの絵の具に付けて、画用紙に押していきました。
色を混ぜて変わることを楽しんだり、重ねて押してみたり、絵の具の色の変化を感じていましたね(*^-^*)
 
スイカは、シールの種がある面と皮の面を合わせて、どちらも楽しめるように作りました♪
小さいシールも頑張って貼っていましたよ!
 
アイスは、いろいろな色の画用紙を用意して、子供たちが好きな色を選びました☆
折り紙を貼ったり、お絵かきをしたり、シールを貼ったりして、皆が大好きなアイスが出来上がりました(^^)/
ハビー八潮駅前教室+・7月,8月壁面製作のご紹介②
 
今後も、季節に合わせた製作を行う予定です。
お楽しみに~♪
 
 
ハビー八潮駅前教室では、随時無料見学・無料体験も行っておりますので、是非一度いらしてくださいね。
職員が皆様を温かくお迎えいたします。
来所が心配な方にはオンラインで見学対応もさせていただいております。
 
●アクセス方法●
・つくばエクスプレス八潮駅南口より徒歩2分
・八潮駅南口バスロータリーより徒歩1分
・三郷中央駅より1駅、約3分
・青井駅より2駅、約5分
・草加駅よりバス約25分
駐車場情報としましては、専用の駐車場はありませんが、
近くにコインパーキングがたくさんあります。
詳しくはお問合せ下さい。
駅からもとても近いため、電車での通所もお勧めです。
 
八潮市・三郷市・吉川市・草加市・足立区・葛飾区からも通いやすい便利な場所にあります。
お気軽にお問合せください。
 
●ハビー八潮駅前教室●
〒340-0822
埼玉県八潮市大瀬6-9-7 I.Kビル501号室
最寄り駅:つくばエクスプレス「八潮」駅南口徒歩2分
電話番号:048-951-5073(受付時間:9:00~18:00)土日祝受付可

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)