ハビーブログハビーなんば教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2025年2月26日

ハビーなんば教室 2月バレンタインデー
こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、2月に行ったイベントのご紹介をさせていただきます!
 
2月のイベントは「バレンタインデー!」
子どもたちがウキウキ♪ワクワク♪した気持ちで集まってくれました。
 
まずは、写真にもあるバレンタインデー制作!
チョコレート色の型をハートに整え、思い思いの飾りをつけました。
今にも甘い香りが漂ってきそうな素敵なチョコレートがた~くさん。
可愛くラッピングして完成です。
 
次は、バレンタインデーにちなんだ「チョコレート絵合わせ」に挑戦しました。
イラストを見て、1つ1つのチョコレートの形や模様、色を見ながらぴったり合うものを重ねていきます。
他のお友達が挑戦している時は、「がんばれー!」と応援の言葉もあふれ、
雪も溶けるような暖かい時間となりました。
 
最後に、イベントの振り返り。
「楽しかった」「おいしそうにできた」とそれぞれ感想を伝えることができました。
来年は、さらにパワーアップしたチョコレートを作ってくれそうです。
 
今後も、様々なイベント開催を予定しております。
次回の紹介もお楽しみに!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーでは個別療育と集団療育を行っております。
お子さまや保護者さまのニーズに合わせて
ペア療育で小集団療育もございます。
お子さまにとって楽しくハビーに
通ってもらえるよう、
職員一同取り組んでおりますので
今気になっていること、心配事などありましたら、
いつでもご相談ください。
 
随時無料見学・無料体験を受け付けております。
現在、ご利用枠に若干の空きがございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
○ハビーなんば教室○
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目7-3  ジックビル5階
最寄り駅:四ツ橋駅 徒歩5分
電話番号:06-4395-5406(受付時間 水曜日~日曜日9:00~18:00)

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月14日

こんにちは!ハビーなんば教室です。
 
今日はなんば教室で使っている手作り教材をご紹介します。
今日ご紹介するのは「輪ゴムかけ」です。
 
ハビーなんば教室_教材紹介写真①
 
使っているのは100円でも売っている皿立てとカラー輪ゴム。
輪ゴムを摘まむ、伸ばす、引っ掛ける、という動作が、
手指の細かな動きや指先の力加減の調整などの練習にピッタリ。
 
また、目から入ってきた情報に合わせて手を動かす力(目と手の協応)や
左右の手を互いに協力させて動かす力(両手の協調動作)の向上にも役立ちます。
 
さらに、カラー輪ゴムを使うことで色のマッチング練習もできますよ。
 
身近な道具ですぐに遊べる輪ゴムかけ。ぜひお試しください!

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月6日

こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、1月の壁面制作を紹介させていただきます。
 
1月壁面のテーマは「お正月」でした。
 
今年の干支であるへびを作ったり、絵馬の作成に取り組みました。

絵馬には
「おともだちを たくさんつくる」
「むずかしい じ がかけますように」
「苦手な算数をこくふくする」 等
それぞれの願い事や今年の抱負を書いています。
 
その他の飾りは、羽子板やヘビ、門松などの
お正月に適した飾りを作っています。
 
ハサミやのりを使う制作は、手先の巧緻性を高めるための微細運動にうってつけの活動です。
 
それぞれの楽しみ方で参加してくれて、とても素敵なお正月飾りが完成しました!
 
来月の壁面もお楽しみに!

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月3日

こんにちは!ハビーなんば教室です。

今年もハビーなんば教室をどうぞよろしくお願いします。
今回は去年の12月に行ったクリスマス会の様子をお伝えします。

まずはみんなでクリスマスツリーを作りました。
みんなが作った雪だるまを集めたら、大きなクリスマスツリーに変身!
なんば教室がいっきにクリスマスムードに包まれました。

ツリーができたら、2グループに分かれてプレゼント運びに挑戦。
小さなサンタさんになって、たくさんのプレゼントを崩さないように運びました。

ハビーなんば教室_クリスマス会写真①

次は宝探し。
ヒントを手掛かりに、教室内のさまざまな場所に隠されたシールを探しました。
ママやパパに協力してもらいながら、たくさんのシールを見つけることができました。

さて、クリスマス会もそろそろ終わりかな?と思ったら…
なんと、サンタさんの登場です!
みんなニコニコ大喜び。

2025年も楽しいイベントをたくさん企画予定。
みなさまのご参加をお待ちしておりまーす!

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月3日

こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、支援紹介をさせていただきます。

ご紹介させていただくのは微細運動、追視も兼ねた「紐通し・紐結び」の練習です!
場所を選ばず、ご家族、お友だちと一緒に楽んでいただける支援内容となっています♪
ハビーなんば教室_支援紹介

様々な形の靴に見立てた厚紙に靴紐、毛糸、麻紐、スズランテープなどを左右から
抜けない様にゆっくりと通します。
いろんな靴に紐を通す練習をしていくうちに実際使用しているお子様自身の靴にも
自然と興味がわき、一人で紐結びをチャレンジしたくなる様な支援です。

「これはくまちゃんのお靴かな?誰のお靴かな?」等、楽しいやり取りにもつながり、
楽しみながら参加していただけると嬉しいです♪

お子様たちの笑顔が増えるアイデアや支援について研究を日々、スタッフ一丸で頑張っております!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハビーでは個別療育と集団療育を行っております。
お子さまや保護者さまのニーズに合わせて
ペア療育で小集団療育もございます。
お子さまにとって楽しくハビーに
通ってもらえるよう、
職員一同取り組んでおりますので
今気になっていること、心配事などありましたら、
いつでもご相談ください。

随時無料見学・無料体験を受け付けております。
現在、ご利用枠に若干の空きがございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
○ハビーなんば教室○
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目7-3  ジックビル5階
最寄り駅:四ツ橋駅 徒歩4分
電話番号:06-4395-5406(受付時間 水曜日~日曜日9:00~18:00)

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年1月23日

ハビーなんば教室_1月教材
こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、教材を紹介させていただきます。
 
今回のテーマは「サイコロ」!
 
サイコロといえば、1~6の数字が書かれた立方体。
すごろく等の遊びで使うことが多いアイテムですが、使い方次第でさまざまな遊びや学びが生まれます。
試しに、サイコロを使ってできる遊びをたくさん挙げてみてください。いくつ思いつかれたでしょうか?
 
・数字が大きい方が勝ちゲーム
・奇数偶数当て
・足し算引き算掛け算割り算ゲーム
・数字当て
・出た数だけ〇〇(ジャンプ等)をやってみよう!
・サイコロ積み上げゲーム
・お題でトーク!(数字に対応したトークテーマを用意)
・サイコロしりとり(出た目の文字数でしりとりをつなぐ)
・サイコロタイムアタック(出た目の数×分数以内に何かを達成する、決めた数字が出るまでのタイムを競う等)
などなど
 
数字だけでもたくさんの使い方がありますね。
また、サイコロの面に数字以外のものを貼り付けることで遊びの幅はぐぐぐーんと広がります!
例えば、色、形、模様、動物、食べ物、ひらがなカタカナ、漢字、アルファベットなどなど…。
ハビーでも様々なサイコロを用意して日々の遊びや学びに活かしています。
ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてください。新たな遊びが生まれるかも?
 
次回の紹介もお楽しみに!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーでは個別療育と集団療育を行っております。
お子さまや保護者さまのニーズに合わせて
ペア療育で小集団療育もございます。
お子さまにとって楽しくハビーに
通ってもらえるよう、
職員一同取り組んでおりますので
今気になっていること、心配事などありましたら、
いつでもご相談ください。
 
随時無料見学・無料体験を受け付けております。
現在、ご利用枠に若干の空きがございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
○ハビーなんば教室○
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目7-3  ジックビル5階
最寄り駅:四ツ橋駅 徒歩5分
電話番号:06-4395-5406(受付時間 水曜日~日曜日9:00~18:00)

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年12月23日

こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、12月の壁面装飾をご紹介をさせていただきます。
 
 
12月と言えば、みんな大好きクリスマス!
というわけで、なんば教室にもたくさんのツリーや雪だるま、
そしてサンタクロースたちがやって来ました。
 
ハビーなんば教室12月壁面装飾写真1
ハビーなんば教室12月壁面装飾写真2
 
見ているだけでほっこりと幸せな気分になりますね。
 
クリスマスが終わるといよいよ年の瀬。
早いものでもう1年が終わろうとしています。
みなさま今年も大変お世話になりました。
 
ハビーは12月30日~1月3日までお休みとなります。
インフルエンザが流行っていますが、元気に年末を乗り越えましょう。
それでは、また来年もみなさまにお会いできることを楽しみにしています!

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年12月12日

こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、教材紹介をさせていただきます。
 
 
ご紹介させていただくのは、ボウリングです!
ハビーなんば教室ボウリング
 
用意するもの
・ペットボトルのピン
・ボール
・立ち位置リング
 
 
遊び方
①立ち位置を決めて、線やリングから出ないように約束をする。
②ペットボトルのピンを並べて、立ち位置からボールを転がして倒す。
 
この教材を通して、
・ルールや順番を守る力
・目と手の協応力
・身体的能力の向上
など、様々なスキルを楽しく遊びながら学ぶことができます。
 
小学生のお子様であれば、ピンに番号をつけて足し算をして楽しんだり、
他児と順番に倒すピンの数を競い合ったりして応用させて楽しむこともできます。
 
 
ぜひ、ご家庭でもお子さまと一緒に楽しみながら取り組んでみてください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月28日

ハビーなんば教室 11月制作
こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、11月の工作を紹介させていただきます。
 
11月の制作は「秋!」
きのことミノムシを作成しました。
 
きのこは1人ひとり好きな色の頭と模様を選んでのりで貼り付けています。
色の呼名や指先の運動にもなりますね。
子どもによって、かわいい顔を描いたり折り紙をちぎって飾り付けたりと色とりどりで素敵です♪
 
ミノムシはトイレットペーパーの芯で作った体に折り紙のお洋服を着せました。
折り紙はハサミで切る子どももいれば、手でちぎった子もいます。
「ミノムシさんをあっためてあげよう!」と、一生懸命指先に力を込めてくれました!
 
最近ではすっかり気温も下がり寒くなってきましたが、ハビーなんば教室の壁面はカラフルな秋模様です♪
次回の紹介もお楽しみに!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーでは個別療育と集団療育を行っております。
お子さまや保護者さまのニーズに合わせて
ペア療育で小集団療育もございます。
お子さまにとって楽しくハビーに
通ってもらえるよう、
職員一同取り組んでおりますので
今気になっていること、心配事などありましたら、
いつでもご相談ください。
 
随時無料見学・無料体験を受け付けております。
現在、ご利用枠に若干の空きがございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
 
○ハビーなんば教室○
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1丁目7-3  ジックビル5階
最寄り駅:四ツ橋駅 徒歩5分
電話番号:06-4395-5406(受付時間 水曜日~日曜日9:00~18:00)
 

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月7日

こんにちは!ハビーなんば教室です。
今回は、教材紹介をさせていただきます。
 
 
ご紹介させていただくのは、「ぼたんかけとスナップボタン」です!
 
ハビーなんば教室_ぼたん
 
お子様の発達に欠かせない微細運動では、
身の回りのことをするために必要な手指の細かい動きを促します。
 
 
今回ご紹介する「ぼたんかけ・スナップボタン」では
お子様の発達に必要な微細運動「つまむ、ひっぱる、いれる」などの
複数の手指の動作を一度に練習することができます。
 
 
 
この教材を通して、
・「つまむ・ひっぱる・いれる」などの手先の巧緻性を高める
・繋げたパーツを使ってごっこ遊びをおこなうことで、創造力や発想力を高める
・指先を動かすことで脳の中枢神経を刺激する
・身の回りのことができるようになる
 
などの、様々なスキルを楽しく遊びながら学ぶことができます。
 
 
最初はぼたんを付けたり外したりすることが難しくても、
スモールステップで練習することで、指先の動きを覚え付け外しができるようになっていきます。
 
 
 
ぜひ、ご家庭でもお子さまと一緒に楽しみながら取り組んでみてください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)