【なんば】支援紹介 ビジョントレーニング
投稿日:2025年6月3日
こんにちは、ハビーなんば教室です。
視覚機能を高めるための「ビジョントレーニング」という言葉を聞いたことはありますか。
療育で行う特別な活動だと思っている人もいるかもしれませんが、
今日はご家庭でもできるビジョントレーニングをご紹介します。
用意するモノは紙コップのみ。
紙コップに1から順番に数字を書いておきます。
それを1から順番に重ねていくだけ。
最初は1~5までの5個で挑戦し、クリアできたら10個、15個とどんどん増やす、
時間制限を設けるなどゲーム性を取り入れるとお子さまの活動意欲も高まります。
眼球運動だけではなく、目で見たものに身体を動かす「目と手の協応」運動にもなりますよ。
同じ紙コップを使ったビジョントレーニングをもう1つ。
紙コップの中に1つだけおはじきやフェルトボールなどを隠し、
シャッフルしてどのコップに隠れているかを当てるゲームもあります。
ぜひご家庭で楽しくビジョントレーニングに取り組んでみてください。
ハビーに関する疑問・質問など、
まずはお気軽にお問い合わせください。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- ハビートップ
- ハビーブログ