大阪府ハビー高槻教室

児童発達支援
ハビー高槻教室 ハビー高槻教室

大阪府高槻市にハビー高槻教室が、2020年12月に開所しました。
児童福祉法に基づく児童発達支援事業として、発達障害や発達の遅れが気になるお子さまに、ひとりひとりに合った療育などのプログラムをご提案し、個別または集団での指導を行っています。

住  所
〒569-0803 
大阪府高槻市高槻町11-16 領家第一ビル3階
最寄り駅
JR各線「高槻」駅(南口) 徒歩5分
阪急京都線「高槻市」駅(6番出口) 徒歩5分
※教室までの詳しい道順はこちら
電話番号
072-668-3622
営業時間
9:45~17:00(年末年始除く)
関係医療機関
ふじもと歯科

教室の様子

  • ハビー高槻教室 ハビー高槻教室

指導員のご紹介

専門的な知識と経験をもった指導員が責任をもってお子さまの指導にあたります。また、ご家族の方からお子さまの日常の様子を伺いながら、最良の指導方法を一緒に考えてまいります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

荻野 荻野

荻野

ホームページをご覧頂きありがとうございます。
個別・集団療育を通して「できた!」「またやりたい!」と思える経験を積めるように、
保護者の方には、安心できる“場所”になれるように支援していきたいと考えております。

ハビーでは、関係機関(園や併用事業所、クリニック)との連携を積極的に図っています。
お子さま・保護者の方とのコミュニケーションを大切にして、お力になれるように取り組んで参ります。
よろしくお願いいたします。

武居 武居

武居

はじめまして、武居と申します。
前職では、幼稚園教諭をしておりました。
経験を生かし、お子さま一人一人の心に寄り添いながら、遊びの中で学びを見いだせるよう、全力で成長のサポートをしていきたいと思っております。
ご家族の皆さまと共に、日常生活の中で見落しがちなお子さまの良い所を一緒に見つけていきたいと思います。
『ハビーって楽しいな!』と思ってもらえる様な、安心して笑顔で過ごせる教室づくりを心がけていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

奥西 奥西

奥西

はじめまして、奥西と申します。
以前は保育士や営業職などをしていました。
お子さまに関わってきた経験や接客業で学んだ知識を、支援や保護者様との関わりの中で活かしていければと思います。
ハビーではお子さまひとりひとりにあわせて、ご家族の皆さまと一緒に考えながらサポートし、楽しく明るい教室を目指しています。
そして、お子さまの「できた」をたくさん引き出し、「できる」に変えていけるような指導員を目標に、日々自分自身も成長していきますので、よろしくお願いいたします。

田中 田中

田中

はじめまして、田中と申します。
以前は、幼稚園や児童発達支援事業所で子ども達と関わっておりました。
たくさんの楽しい遊びを通して「楽しい!」「できた!」という経験を重ねる中で、お子様の興味の幅を広げたり、「もっとやってみたい」という意欲を引き出すサポートをしたいと思っています。
また、保護者の方とお話させていただき、一緒にお子様のことを考えて、成長を見守っていけたらと思います。
「ハビーに行くのが楽しみ!」と思ってもらえるよう努めていきます。
どうぞよろしくお願い致します。

北 北

初めまして、北と申します。
お子さまの言語面や発達に関わりたいと思い入社しました。
以前は、回復期の病院で脳疾患の方に言語機能や高次脳機能、嚥下機能のリハビリを行っていました。
お子さまの興味のあることからたくさんの「できた!」と喜びにつなげられるような支援をしていきたいと思います。
そして、ご家族の方々の不安も自身に変えていけるようなサポートをしていきたいと思っています。
ことばや発達についてお困りのことなどぜひご相談ください。
お悩みに寄り添って一緒に考えていけたらと思います。
笑顔を絶やさずお子さまと一緒に成長していきますのでよろしくお願いします。

水島 水島

水島

はじめまして、水島と申します。
以前は幼稚園教諭、保育士、児童指導員などをしておりました。
経験や知識を生かし、「ハビー大好き!」「先生大好き!」と信頼関係を築いて笑顔いっぱい精一杯関わらせていただきます!
学びを通して自信や「できた」が増えて、お子さまの素敵なところがもっと輝くよう、家族の皆さまと一緒に考え、サポートさせていただきたいと思います。
何でもお気軽にお話ししてください。どうぞよろしくお願いいたします。

横山 横山

横山

はじめまして、横山と申します。
今までもお子さんの言葉の発達に関わる仕事をしてきました。
ハビーでは、お子さんが「楽しい」「やってみたい」「できた」「うれしい」
の気持ちをたくさん持てるように、一緒に取り組んでいきたいと思っています。
お子さん自身が持っている伸びていく力を発揮して、お子さんが力いっぱい輝く
姿をたくさん見られることを楽しみにしています。
保護者の方とともにお子さんの成長を見守り、共に喜び、大変なことは分かち合い、
ハビーにきてよかったと思っていただけるように努めたいと思います。
言葉や子育てのことなど、いつでも、どんなことでも相談してください。
よろしくお願い致します。

時間割

ハビー高槻教室時間割

ハビー高槻教室時間割 ハビー高槻教室時間割

個別授業では一人ひとりの発達に合わせ、お子さまに寄り添った授業を行い、個々の成長をサポートします。
ペア・集団授業では、小集団の中で対人スキルを学び、集団行動やお友達との接し方等を学んでいきます。定期的に季節に合わせたイベントや特別プログラムを行っています。
ご家族はモニタールームでお子さまの様子を見ていただくことも、お子さまを預けて一時外出も可能です。

※1コマ(1時間)ごとのご利用となります。
※時間途中での入退室も可能ですので、ご相談ください。

「人や物への興味が乏しい」「集団に入るのが苦手」「適切な意思表示が難しい」「学習や運動面で同年代の子より遅れを感じる」などお子さまのことでお悩みの方は、お近くの教室までお気軽にご相談ください。

教室新着情報

事業運営に関する評価表

児童発達支援事業所 ハビー教室では、各教室が提供する児童発達支援のサービスの質について、自ら評価・点検した自己評価表も公開しております。ハビー高槻教室の評価表は下記よりご覧ください。

大阪府の周辺の幼児教室

障害、発達の遅れが気になる
お子さま向け教室
ハビーの児童発達支援(対象:0歳から6歳までの未就学児)は、児童福祉法に基づく障害児通所支援事業です。発達障害(注意欠如・多動性障害、学習障害、自閉症スペクトラムなど)や発達が気になるお子さまに、ひとりひとりの特性や発達段階にあった指導方法、専門的な学習、コミュニケーション指導など様々な支援を行っています。
発達支援・幼児教育・療育・教育のプロとして、ご家族の立場に立ち共に考え、お子さまの成長、発達をサポートしていきます。
page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)