ハビーブログハビー関内教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2025年1月9日

こんにちは!
児童発達支援事業所、ハビー関内教室です。
 
去年のクリスマスは街もイルミネーションで輝き、音楽も楽しげなクリスマスソングが流れていましたね♪
 
さて、今回は『12月の壁面製作』をご紹介いたします!
製作のテーマは 「クリスマスツリーの飾り」 でした。
 
みんなでお星さまやベル、キャンディなど様々な飾りを作りました。
 
ハビー関内教室_12月壁面全体図 画像1
 
Xmasプレゼントにも挑戦したお友だちもいました!!
上から見るか、横から見るか、悩みながらステキなプレゼントができあがりました。
 
ハビー関内教室_12月壁面プレゼント 画像2
 
2024年は保護者の方のご協力のもと1年間無事にお子さまと楽しく過ごすことができました。
2025年もお子さまが元気に来所されることをスタッフ一同楽しみにしております。
 
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
 
ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年12月13日

こんにちは!
児童発達支援事業所、ハビー関内教室です。
 
そろそろ年の瀬。寒さも本番に迫ってまいりました!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
 
さて、今回は11月の壁面製作をご紹介いたします!
製作のテーマは「みのむし」でした🍁
 
ハビー関内教室24年11月①
ハビー関内教室24年11月②+
 
大木から、ゆらゆらとみのむしたちがぶら下がり始めました。秋のさわやかな風に揺られています。
折り紙を丁寧に小さくちぎって貼り付けてあります。
お顔はにっこり優しい笑顔が多いですね☺
くるくると巻きつけているみのむしさんは、難易度が高かったのですが大成功しています👍
落葉もちらほら見えますね🍂
 
毎日とっても寒く、空気が乾燥しています。こまめに水分補給をしていきましょう。
くれぐれも体調にはお気を付けください。
 
12月の制作テーマは「クリスマス」です⛄
次回も楽しみにしていてくださいね❣
 
ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年11月25日

こんにちは!
ハビー関内教室です🍁
 
日が落ちるのがはやくなり、朝夕の寒さが冬の訪れを感じさせるようになりましたね。
寒暖差で体調を崩しやすくなっておりますのでくれぐれもご自愛ください。
 
さて、「実りの秋」ということで10月の壁面制作は『りす』『くり』『きのこ』です☆
『りす』は細かいパーツがたくさんありましたが、みんながんばって貼りあわせました。
 
ハビー関内教室202411壁面写真①ハビー関内教室202411壁面写真②
 
さまざまな表情の『りす』がいてかわいらしいですね♡
『くり』や『きのこ』の模様も工夫されており、カラフルで楽しい秋の風景になりました。
収穫パーティーが始まりそうですね♪
 
11月は『ミノムシと菊の花』の制作をご紹介します。
次回もどうぞお楽しみに!!
 
ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問合せください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年10月17日

皆様こんにちは!
ハビー関内教室です🍄
 
猛暑が終わり、朝晩は過ごしやすくなってきたとはいえ 寒暖差や不安定なお天気の影響で体調不良を起こすお子さんも多くいらっしゃいます。
9月は、そんなもやもやした気分をさわやかな風と共に飛ばしてくれる【とんぼ】を制作しました!
綺麗な色のストローとセロハンを選び、羽にシールを付けたり目に色をつけたりして個性的なとんぼたちが勢ぞろいしました。
最近は街中でとんぼを見る機会も少なくなりましたが、
関内教室の壁は色とりどりのとんぼたちが秋空を彩り、季節の移ろいを感じさせてくれました。
 
ハビー関内教室9月壁面①ハビー関内教室9月壁面②
 
10月の制作は【りす】と【くり】です
次回もお楽しみに!!
 
 
ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問合せください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年10月16日

こんにちは!
児童発達支援事業所、ハビー関内教室です。
朝晩は涼しくなってきましたね。
前回のブログからだいぶ間が空いてしまってのですが…今回は7月の壁面制作「うきわ」のご紹介です。
 
ハビー関内教室壁面制作 画像①
 
シールを貼ったり毛糸を巻いたり絵具を使ったり…
カラフルな浮き輪ができあがりました!
子ども達はプールに行ったときのお話を支援の中で楽しそうに
してくれました。
 
ハビー関内教室壁面制作 画像②
 
次回もどうぞお楽しみに!
 
 
ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問合せください。
 
 
ウェルビー株式会社
児童発達支援事業所 ハビー関内教室

 
〒231-0047
神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階
TEL:045-341-3920
E-mail : habiikannai@welbe.co.jp

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年7月17日

こんにちは!
児童発達支援事業所、ハビー関内教室です。
とても暑い日が多く、もう夏のような気温ですね。
湿気の多い時期でもあるので、どうかご体調にお気をつけください。
今回は6月の壁面制作、「 かたつむり・あじさい 」のご紹介です!
 
ハビー関内教室 画像①
 
シールを貼ったり、折り紙をちぎって貼ったりと、
様々な模様の殻があり、とてもかわいいですね
みんなで楽しくお散歩をしているようにも見えます!
 
7月の制作は「浮き輪」です。
カラフルな浮き輪が海に浮かぶ姿を、どうぞお楽しみに!
 
ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問合せください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年6月21日

こんにちは!
ハビー関内教室です✨
 
暖かく過ごしやすい日が続きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
ハビーに来てくれるお友達にも、半袖の子が増え始めています☀
さて、今回は青空を元気いっぱいに飛ぶテントウムシの紹介です!
 
ハビー関内教室てんとう虫・写真①
 
色も模様もさまざまなテントウムシがたくさん来てくれました!
一番高く飛んでいるのはどの子かな?
 
6月は『アジサイとかたつむり』の制作をご紹介します。
次回もどうぞお楽しみに!
 
ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問合せください。
 
 
ウェルビー株式会社
児童発達支援事業所 ハビー関内教室
 
〒231-0047
神奈川県横浜市中区羽衣町3-76-3 アクセラ21ビル3階
TEL:045-341-3920
E-mail : habiikannai@welbe.co.jp

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年5月27日

皆様こんにちは!
ハビー関内教室です。
 
気温が25度を超える日もあり、半袖で元気にハビーに通ってくださる
お子様も多くなりました🌞
春は紫外線が強いそうなので、帽子などを活用して対策をしてくださいね。
 
さて、ハビー関内教室には春風に乗った花の香りに誘われて、
色とりどりのちょうちょたちがたくさん集まって来てくれました。
 
ハビー関内教室_4月壁面製作1
 
ハビー関内教室_4月壁面製作2
 
折り紙を貼ったりクレヨンで模様を描いたり、立体的なちょうちょもいますね!
桜やチューリップとともに春の訪れを感じさせてくれる壁面となりました。
 
5月の製作は「てんとうむし」です。どうぞお楽しみに!
 
ハビー関内教室では、随時見学・体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年5月8日

こんにちは!
ハビー関内教室です🌸

ワクワクドキドキの新年度が始まりましたね。
お別れや新しい出会いを経験した子どもたちは、またひと回り成長したのではないでしょうか✨

ハビー関内教室の3月の壁面製作のご紹介です。
1年間頑張った自分に、ご褒美のメダル🎖を作成しました。

ハビー関内教室_3月壁面製作1
ハビー関内教室_3月壁面製作2

お顔を描いたりお花のメダルにしたりと、子どもたちの個性がピカピカに光ったメダルになりました。
卒園メダルを作成した子どもたちはステップアップして、新しい環境・新しいお友だちと
楽しい1年を過ごしてくれることでしょう。

4月の製作は「ちょうちょ」です。
新たな気持ちで楽しそうに舞っているちょうちょたちをどうぞお楽しみに。

ハビー関内教室では、随時、見学や無料体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問合せください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年3月18日

こんにちは!
ハビー関内教室です✨
 

まだまだ寒い日が続きますね。
季節の変わり目は子どもも大人も体調を崩しやすいので、
皆さまもどうぞお気をつけてお過ごしください。
 
さて、ハビー関内教室には
そんな寒さにも負けないくらい
元気いっぱいの小鬼さんたちが来てくれました!
 
ハビー関内教室_壁面工作・写真1
 

『鬼』と聞いて少し怖がってしまうお友達もいましたが、
帰る頃には鬼たちに「バイバイ」と手を振ったりなど、
少し仲良くなれた瞬間でした😊
 

3月は『メダル』の制作をご紹介します。
次回もどうぞお楽しみに!
 
ハビー関内教室では、随時見学・体験を受け付けております。
「園で落ち着きがないと指摘を受けた…。」
「発達に凸凹を感じる…。」
「児童発達支援って、何?」
そんな心配事がありましたら、ご連絡ください。
お子様の発達に関するお悩みに療育の視点でお応えします。
もちろん、ご相談だけでも大丈夫です。
お気軽にお問合せください。

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)