ハビーブログハビーセンター北教室

ハビーブログ ハビーブログ

投稿日:2025年3月7日

こんにちは。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪

今回はうちの子天才シリーズです♪

今回は粘土工作でママのためにパンケーキを作成しました。
ママのためとなると、俄然やる気を出す子どもたち。

本日は手指の巧緻性を高めるため、また感情をコントロールするための発散を目的として、粘土を取り入れました。
最初は上手に丸く作れなかったのですが、
①粘土板の上で力を込めながら丸くしていく
②表面が滑らかになったら両手で丸の形にしていく
という見本を見ながら取り組むと、すぐに上手に丸を作れるようになりました。

そこから創作意欲が開花し、「ママにパンケーキを作る!」となり、丸をたくさん重ねて平たくし、デコレーションも全部乗せて、おいしそうなパンケーキを作り上げました。
ハビーセンター北教室_(誕生日ケーキをつくったよ)

ほかの先生から「先生のバースデーケーキ?」とたずねられると、「全部の先生のケーキだよ」と気を利かせて答えてくれました♪

3月になり、少しづつ春の兆しが見え隠れしてきました。
まだまだ寒い日も続きますので体調に気を付けて乗り切っていきましょう!!

次回もお楽しみに~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。

見学・体験は、随時おこなっております。

育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月20日

こんにちは。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
 
今回は親子参加ウィーク「忍者修行・冬の巻」をお送りします。
最初はスポーツテストをやろうと考えた企画でしたが、職員のアイディアで忍者修行になりました。
これが大当たり!
子どもも大人も楽しく参加していただけました。
ハビーセンター北教室_忍者修行④
このイベントの目的は年に2回行うことで改めて成長を感じて頂くことにあります。
未就学児期は成長がとにかく早いんです。
半年前を振り返ることで、着実に成長しているところを喜び合いたい気持ちがありました。
ハビーセンター北教室_忍者修行2
パパもママも一緒に身体を動かすと自然と笑顔になりました。
本気モードでジャンプしてくれるパパや、子どもに花を持たせようとするママの姿もありました。
忍者修行は競争じゃありません。あくまでも修行!
大切な人を守るため、自分自身を守るため、たくさん失敗して強くなっていってほしいと思います。
 
気が付くと2月も後半戦。
まだまだ寒い日が続きますが、風にも負けないようたくさん笑って過ごせるよう、
プログラムも考えていきますね♪
 
次回もお楽しみに~♪
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
 
見学・体験は、随時おこなっております。
 
育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
 
ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月14日

こんにちは。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
 
勝手に始まった、ハビーセンター北教室「ぼく・わたしって天才♪」シリーズです。
今回は将来は天才画家になるかもしれないお子さまのご紹介です。
 
通い始めたころからアニメのキャラクターが大好きな男の子。
最初は指導員の手を取り、アニメのキャラクターを描いてほしいと要求があり、
とにかくたくさん一緒に描く日々を過ごしました。
するとだんだん自分で書くことの楽しさに目覚め、
それがどんどん変化していきました。
その成長ぶりは目を見張るほどで、指導員は今度はどんな絵を描いてくれるんだろうといつもワクワクしているんです。
野菜を描くこともあれば、今でも大好きなアニメのキャラクターを描いてくれることもあります。
ハビーセンター北教室_(将来は画伯)
今回は大大大好きなアニメのキャラクターの絵を描いてくれました。
素敵ですよね。
子どものやりたい気持ちを大切に、得意な所をどんどん伸ばしていけるといいですね。
 
今後も私たちの教室に通っている天才たちを紹介していきますね。お楽しみに♪
 
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
 
見学・体験は、随時おこなっております。
 
育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
 
ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月6日

こんにちは。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
2月になり、寒い日が続きますが元気でお過ごしでしょうか?
インフルが大流行したりなど、気が抜けず健康管理もなかなか大変です。
ハビーでは手指のアルコール消毒や湿度管理などをし、
元気に通っていただけるよう環境を整えてお待ちしております。

 

さて、4月に向けてハビーでは初めてのお友達のペアや集団などのお声がけをさせていただいております。
初めてのお友達と会うのって、ちょっとドキドキしてしまいますよね。
そんな時にみんなが楽しめるプログラムを用意することがとても大切。
楽しく遊びながらまずは顔を覚えることから始めます。
様子を見ながら交代や順番などを促していき、楽しみながら成功体験が積めると最高です。
今回はまさに成功例。
椅子に座って落ち着いた状態で一緒に吹いて楽しむことができました。
ハビーセンター北教室(みんなでシャボン玉)+

 

おともだちと関われるプログラムもたくさん用意しているので、
今後もUPしていきますね。お楽しみに♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。

 

見学・体験は、随時おこなっております。

 

育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

 

ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年2月3日

こんにちは。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
気が付くと1月も後半戦ですね。
 
最初はお正月遊びからスタートです。
ハビーセンター北教室_(お正月かざり+)
福笑いはパパやママといっしょにおこない、大いに盛り上がりました。
こどもが親に指示を出すときに、わざと変な位置に誘導するなど、福笑いの真髄を理解できているなと感心しました♪
またお正月飾りも作って、日本の文化を味わいました。
お正月は日本の文化を学べる良い機会ですね。
ぜひみなさんもおうちでやってみてくださいね。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
 
見学・体験は、随時おこなっております。
 
育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
 
ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年1月29日

こんにちは。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
あっという間に新年から一か月がすぎていきますね。
1年が×(かける)年齢の速さで過ぎ去っていくということを聞いたことがあります。
個人的な話になりますが、今の年中さんが同じ干支になるんですが、
私はその子たちの何倍もの速さで進んでいることになります。
確かに子どものころは1年がもっとゆっくりでした。
そんな感覚をもう一度かみしめながら、過ごしてみようと思いました。
 
さて、本題に入りますが、やはり得意なことを認めてたくさんほめるって大切だな。
と日々感じるのですが、その一場面の写真です。
ハビーセンター北教室_(僕が作ったよ)
造形に強い年少のお子さまです。
今回は積み木でカニを作り上げました。
すべて左右対称で、大人でも難しそうな造形美ですよね。
そこで保護者も含め、指導員もみんなで見に行って「すごいすごい」と感想を述べると
とても嬉しそう。表情から「僕すごいでしょ?」と言う気持ちが伝わってきます。
その日を境に、ブロックなどで様々なものを作り上げ、指導員たちに見せてくれるようになりました。
嬉しそうな表情を見ると、私たちも幸せな気持ちになり、素敵な空気が流れます。
 
これからもたくさんの笑顔を引き出すお手伝いをさせていただきたいと思います。
 
これからもこんな素敵な一場面を切り取ってお届けしていきますね。
次回をお楽しみに。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
 
見学・体験は、随時おこなっております。
 
育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
 
ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年1月15日

こんにちは。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
お正月気分も徐々に抜け、通常モードに戻りつつあるでしょうか。

昨年おこなったイベントなどお伝え出来なかったものをご紹介します。
10月はハロウィンパーティーです。

今年は職員の仮装も頑張りました(笑)
大人の事情でお見せできないのが残念ですが、子どもだけでなく、保護者の方たちにも大好評。
「こういう時は思いっきり楽しまなくっちゃ♪」と言っていただき皆さんのお気持ちに感謝しました。
毎年マジックショーを行うのですが、
この時の子どもたちの真剣な表情にこちらとしてもやりがいがあります。
「ちょうだい」「ハッピーハロウィン」「トリックオアトリート」などそれぞれに合った要求をしてお菓子をもらうこともできました。

12月はやっぱりクリスマス☆
年に一度のみんな大好きなイベントです。
ハビーセンター北教室でももちろん行いました。
みんなで裸のサンタの服探し釣りをしたり、
工作をしたり、ピンボールゲームをして楽しみました。
最後に時別ゲストをお迎えし、質問コーナー♪
ハビーセンター北教室 クリスマスイベント②jpg
サンタさんの好きな食べ物や住んでいるところを聞けました。
パパママからの質問もあり。「〇〇ちゃんはプレゼント貰えますか?」の質問に、
お子様が号泣するという一面も。自信がなかったのかな~?

これからも皆さんの笑顔を引き出すイベントを企画していきます。お楽しみに☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。

見学・体験は、随時おこなっております。

育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2025年1月7日

明けましておめでとうございます。
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
みなさん、どのような年越しをなさったでしょうか?
 
お正月と言う特別なイベントごとは、子どもたちにとっても特別なこと。
毎日パパとママが一日中いるという満ち足りた時間を過ごし、親族の方にかわいがられ、
ごちそうも食べ放題。
子どもにとって、それはそれは幸せな時間なのかもしれません。しかも今年は驚異の9連休。
 
そんな中、ハビーセンター北教室は1月4日からスタートしました。
みんなどんな風な様子でハビーに来てくれるのか指導員一同わくわくドキドキしながら扉を開けます。
「ハビーに行きたい!!」という子どもももちろんたくさんいてうれしい限りですが、
お出かけと思ったのに…。や、ママと離れたくない…。と言う気持ちのこどももちらりほらり。
幸せな時間を過ごしたんだなと、感じています。
 
年長さんも就学に向けてラストスパート!!!
年度末に向けて、ハビーセンター北も子どもたちの成長を後押しできるよう、様々な角度から支援をしていきたいと思います。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
 
見学・体験は、随時おこなっております。
 
育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
 
ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年12月18日

こんにちは!
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
 
ハビーでは月に2~3回、オンラインにて家族支援を行っております。
内容は多岐にわたっており、言葉の表出からゲーム依存症などがあります。
今回は「かんしゃくの向き合い方」でした。
かわいいお子さまを育てながら、かんしゃくと向き合うのって気力も体力も必要ですよね。
ハビーセンター北教室でも毎日のようにかんしゃくが起こります。
そんな時、なぜかんしゃくにつながったのかの原因をさぐりつつ、
まずはクールダウン。保護者の方がいた方が良い場合もありますし、
逆に刺激になる時は離れていただくときもあります。
少し落ち着きのサインが出たら「〇〇したかったよね」などと声掛けをし、
次への活動に誘ったりしています。
かんしゃくの原因はほとんどが「自分の思い通りにならなかった」だと思います。
その気持ちを伝えてくれている子どもたちの術なのです。
その気持ちをしっかりと理解してあげることが大切なのだと思います。

子どもたちは成長します。保護者の方に聞くと全員が「去年よりは楽になりましたよ」と言います。
理解できること、伝えることの力が育ってくると、かんしゃくも起こりにくくなったり、
短くなったりする姿を私たちも良く感じます。
 
かんしゃくと向き合うのは本当に大変なことです。
向き合っている方も自分も大切にして過ごしてくださいね。
 
 
今回はここまでになります。次回をお楽しみに♪
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
 
見学・体験は、随時おこなっております。
 
育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
 
ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

投稿日:2024年12月11日

こんにちは!
横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
 
今回は9月に掘ったお芋を「食べてみよう」でおいもほり最終回となります♪
食育のイベントで、今回はさつまいも蒸しパンを作りました。
ハビーセンター北教室(お芋1)
甘く煮たさつまいもをホットケーキの素に入れて混ぜ混ぜもみもみ。
カップに入れて電子レンジに入れたらはい出来上がりです。
売っているものをおいしく食べるのもいいですが、
実際に自分やお友達が畑に行って採ってきたものを食べるとまた格別。
ハビーセンター北教室(お芋2)
この甘いおいもは畑で育っていることを想像できますし、
電子レンジで膨れる様子を見ることで、ふわふわの蒸しパンって最初はドロドロしてるんだ。
ってことを想像して食べれるようになりますよね。
自分が食べるものがどこからきてどうやって作られているのかを知るって、すごく大切なことだと感じます。
お店に行けば何でも手に入る世の中ですが、いざと言うときのために、
いろいろな経験を積んでいってほしいですね。
 
 
今回はここまでになります。次回をお楽しみに♪
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
 
見学・体験は、随時おこなっております。
 
育児のおこまりごと、子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
 
ハビーセンター北教室:
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』徒歩6分
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)