ハビーブログ

ハビーブログ ハビーブログ

【浦安】9月のご紹介

投稿日:2024年10月10日

こんにちは!
ハビー浦安教室です。
本日は9月の『みんなの作品』と2週に渡って行った家族支援の様子をご紹介します。
 
まずは9月の『みんなの作品』です。
中秋の名月、みなさんはご覧になりましたか?
ハビー浦安教室でもお月見にちなんで工作でお団子を作ったり、はじき絵をしたり、かわいいうさぎが
たくさん生まれました!
 
ハビー浦安教室_工作画像1
 
うさぎ達が見ている独創的なお月さまにもご注目!
さまざまな色に輝くお月さま、素敵ですよね。
 
次に保護者様向けに行った家族支援の様子をご紹介させていただきます。
 
『作業療法ってなんじゃらほい~不器用さはどこからくるの?~』
というタイトルで作業療法とは何か、小児作業療法はどんな事をするのかをお話しました。
作業療法士から見た不器用さとは?具体的にどんなアプローチをするのか、小児作業療法のベース
である感覚統合理論についても簡単にですがお話させていただきました。
 
ハビー浦安教室_イベント風景画像1
 
質疑応答の時間には保護者様達からスキップが上手くできないのはどうして?感触遊びを楽しめるように
なるにはどうしたらいいの?など具体的な質問があがり、作業療法の観点から感覚遊びの大切さなどを
お伝えしました。
 
皆様ご参加ありがとうございました!
今回のブログで作業療法の支援が気になった方はお気軽に職員へお声がけください!
11月も家族支援の実施を予定しています。
 
10月はみんな大好き!ハロウィンイベントがあります。
次回のハビーブログもお楽しみに!
 
◇◆◇ハビー浦安教室◇◆◇
〒279-0001 千葉県浦安市当代島1-1-11 フォーレストビル4階
Tel:047-314-5605
営業時間:9:45~17:00


カテゴリー: 活動の様子 | タグ:

アーカイブ

page top
資料・見学
(未就学)
資料・見学
(小学生以上)