【千葉】普段の支援の紹介(園生活プログラム)
投稿日:2025年5月13日
今日はハビー千葉教室で行っている活動の紹介をします。
ハビー千葉教室では、
幼稚園や保育園の入園前のプレのお子さん、年少さんを対象にした、
100分の「園生活プログラム」の時間を設け、
お友達と一緒に、園の流れに沿って活動に取り組む練習を行っています。
すきなあそび の時間では、好きなおもちゃを自分で選んだり、先生に誘われた遊びで遊んだりしています。
一人で遊ぶことが多かったお友達も、徐々にお友達の遊びに興味を持ち、
お友達と同じおもちゃを選ぶようになったり、お友達の遊び方の真似をするようになったりしてきました☺
えほん・かみしばい では、みんなで椅子に座ってお話を聞きます。
始めは参加できないお友達も多かったのですが、
好きな食べ物を見つけると、「あーん!」と食べ真似してくれるお友達もでてきました♪
リトミック・ダンス では、先生と一緒に映像を見ながら歌ったり踊ったり。
口ずさんで、曲のリクエストをしてくれるお友達もでてきました♪
こうさく では、日替わりで、
「寒天遊び・砂粘土・フィンガーペイント・貼り絵遊び・マカロニ遊び」などの
いろいろな感触の素材を使った遊びをしています。
つるつる、べたべた、さらさらなどのいろいろな感触に慣れ、指先の感覚を高めたり、楽しみながら道具を扱う練習をしたりすることができます。
活動を通して、集団生活に必要な、指示を聞いて行動する力、活動や気持ちの切り替えをする力などを育むことができます♪
お友達や先生と楽しく関わりながら、園生活の練習をしていきましょう♪
児童発達支援事業所・千葉教室について
ハビー千葉教室では随時無料見学・無料体験も行っております。来所が心配な方
にはオンラインの見学対応もさせていただきます。地域の療育、福祉施設として皆
様のお手伝いが出来るよう、お子さまの発達や療育についての相談だけでも受
け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!
TEL:043‐306‐7752
ハビー千葉教室には千葉市内だけではなく、市外からも多くのお子さまにご利用
いただいております。
また、近隣の教育機関の方とも連携を重ね、地域連携や幼稚園、保育園の先生方
にも見学にきていただいております。
地域の療育、福祉施設として皆様のお手伝いが出来るよう、お子さまの発達や
療育についての相談だけでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
〒260‐0015
千葉県千葉市中央区富士見2‐8‐10
FLAGCHIBA2階
アクセス方法
千葉駅から徒歩7分
千葉駅までは総武線稲毛駅から快速で1駅、約5分
千葉都市モノレール 千葉みなと駅から2駅、約5分
外房線、内房線蘇我駅から2駅、約5分
総武本線 都賀駅から2駅、約5分
千葉駅からも通いやすい便利な場所にあります!
電車を使ってお越しいただいても無理なく通うことが可能です。また近隣に
コインパーキングもありますので、お車でもお気軽にお越しいただけます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
- ハビートップ
- ハビーブログ